【アカシッククロニクル】ってどんなゲーム?プレイ評価・攻略情報を最新レビュー

サムネイル

今回オススメするゲームアプリは「アカシッククロニクル~黎明の黙示録(通称:アカクロ)

本作は《気付いたら強くなっている》がキャッチコピーとなっている放置系異世界RPG作品で、操作性も手軽でちょっとした時間にプレイし易いゲームです。

放置ゲームと聞くと、単純作業が多くやることも少ないイメージがありますがアカシッククロニクル〜黎明の黙示録は違います!

育成は放置システムにより手軽となっている一方で、バトルの勝敗は複数要素(キャラのタイプ・編成・組み合わせ・装備・クラス)が絡み合うシステムのためやり込み要素満載となっており、ゲームバランスが良く奥深い戦略性を備えたゲームとなっています。

[st-kaiwa2 r]育成の手間が少ないので、戦略に没頭できる[/st-kaiwa2]

 

[st-mybox title=”ダウンロードはこちらから⇓” fontawesome=”fa-download” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
アカシッククロニクル~黎明の黙示録
アカシッククロニクル~黎明の黙示録
開発元:Shanghai Moonton Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

[/st-mybox]

 

[st-kaiwa1 r]プレイ後の独断と偏見による本作評価はこちら!!![/st-kaiwa1]
キャラクター[star45]
ストーリー[star45]
バトルシステム[star4]
やり込み要素[star4]
課金必要性[star45]
総合[star4]

 

「アカシッククロニクル〜黎明の黙示録 」はこんな人にオススメ

  • 手軽にゲームをしたい人
  • 育成に手間をかけたくない人
  • ストーリーも楽しみたい人

 

「 アカシッククロニクル〜黎明の黙示録」の基本情報

タイトルアカシッククロニクル〜黎明の黙示録
ジャンル放置系異世界冒険RPG
配信開始2021年6月
料金無料(課金アイテム有)

 

ストーリー

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass =”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

人間、エルフ、オーク三つ巴の戦争が終結して二千年。

戦争に勝利した人間が支配するモクネア帝国の支配に陰りが見え、各地で反乱が勃発。

潜んでいた各種族が勢いを取り戻そうと再び活動を活発化させていた。

そんな混乱により仲間を失った、ヒーローを取りまとめる司令官である主人公。

一度破滅の危機に陥った世界の歴史を変えるために、『黙示録』を使い自身が司令官になりたての時代にタイムスリップ。

しかしタイムスリップの弊害なのか、記憶を失ったままストーリーが進んでいきます。

主人公は司令官として、世界の破滅から仲間たちを救うことができるのか・・・

 

[/st-mybox]

 

シンプルだけど奥深いバトルシステム

バトルは使いたいキャラ5体を選び、前衛・中衛・後衛の好きなところに配置して完了。戦闘は基本フルオートで進行していきます。

しかしただキャラを配置するだけでは勝てないゲーム性となっており、戦略豊かな優れた采配がプレイヤーには求められます。

 

キャラはクラスを意識して配置

すべてのキャラにはクラスが設定されており、クラスによってPT内での最適配置箇所が異なります。

そのため、プレイヤーはキャラクターのクラスを意識して編成に組み込み最も能力を発揮できる位置に配置していく必要があります。


▲クラスは全部で5種類

 

アバンギャルド

前衛に適性のあるファイタークラスのキャラは、体力が高めで自分で回復するためのスキルを持っていることが多いです。攻撃力は後衛のハンターやメイジクラスに劣りますが、その圧倒的な守備力と体力で粘り強く味方を守る戦い方をします。

 

セントラルディフェンダー

中衛に適性のあるサポータークラスは、敵をスタンさせるなどの妨害や味方にシールドを付与したり回復するスキルを持っています。体力・攻撃力が他のクラスよりも若干劣るため単体では性能を活かしきれないですが、戦いの援護に徹することでより味方が倒れにくい環境を作ることができます。

 

ディフェンダー

後衛に適性のあるハンター・メイジクラスは体力が少ないですが、その代わりにサポートや火力を出すことに強みがあります。

 


▲序盤で手に入るライラは、後衛に配置すると攻撃力が25%アップ


▲ラズリーは、相手の後衛から優先的に攻撃し、残り体力が低い相手ほど高ダメージを叩き出す

 

通常攻撃&スキル&SPスキル

各キャラクターは3つのスキルと1つのSPスキルを持っており、スキルの使い方がバトルの勝敗を左右します。

 

バトルが開始されると配置したキャラクターは通常攻撃とスキルを交互に発動しながら、敵を攻撃してSPを貯めていきます。

一回の攻撃でSPが100増えていき、1000貯まるとSPスキルが発動できるようになります。


▲黄色いゲージがSPの溜まり具合を示す


▲スキル使用時にはアニメカットインが発動

 

SPスキルは他のスキルに比べて非常に強力な効果を持っているため、いかに自分のキャラがSPを貯めるか、そしていかに相手のキャラにSPを貯めさせないかが重要です。

例えば、SSRキャラである花火を使うと相手が貯めているSPを奪い、自分のものにすることができます。他にも味方のSPを増やすスキルを持ったキャラもいるので、編成を考える時にはSP関係のスキルにも注目してみましょう。

 

タイプを意識した戦略

それぞれのキャラにはクラスとは別に7種類のタイプが存在し、タイプへの配慮もバトルで勝利するために重要な要素となってきます。

タイプによる相関関係は以下のようになっており、有利なタイプに対しては追加で30%のダメージを与えることが可能なので、敵のタイプを考慮して編成していくことで、バトルを有利に進めることが出来ます。

 

レゾナンス

アカシッククロニクルでは更にレゾナンスという効果もパーティー編成の際には必ず意識したいポイントになります。

レゾナンスは編成するキャラクターのタイプに応じたボーナス効果となっており、例えば【同じタイプの味方が3体編成されていると全体に体力+10%攻撃力+15%が付与】といった感じで編成構成によってバフがかかるので、意識して編成することにより戦力が強化されます。

 

キャラの装備を強化しよう

キャラクターには4種類の装備をつけることができ、装備ごとに強化できるステータスが異なります。装備は強化するとステータス補正が上がるため、いらない装備を素材にして装備を強化していきましょう。

 

装備のレア度

装備のレアリティには一番低いノーマルからミシックまでの6段階あり、ミシックやレジェンドなどの高レア装備には特殊な効果を発揮する装備もあるので、確実に手にいれていきましょう。

[st-kaiwa5 r]ミシックはマーケットで見つかることも![/st-kaiwa5]

 

また武器の中でも一際異色な存在として、たった6つしかない神器というものがあります。

これは通常の方法では入手することができず、アーカーシャの遺跡の特定のステージをクリアする事でしか手に入りません。その代わりに、6つそれぞれは特殊な効果を持っており大幅な戦力UPが見込めるので、ステージクリアを一つの目標として育成していくと良いでしょう。

 

キャラのレベル上限を上げよう

アカクロにはレアリティとは別に星ランクがあり、SRのキャラは上限が80、SSRのキャラは100となっています。

しかし、星ランクは強化することによってレベル上限を180まで増やすことが可能になります。

星ランクを強化するためには、同じ星ランクキャラ2体が素材として必要となります。そのため高レア帯の強化は困難ですが、その分高レア帯の星ランク上限を解放した際の強さは際立っており、主戦力として活躍します。

 

ソウルウエポン

SSRキャラ限定ですが星ランクを最大まで上げることでソウルウェポンという固有の装備が使えるようになります。

ソウルウエポンはステータスの強化に加え強力な追加効果も付与されるので、バトルが一気に有利になります。

 

手間いらずの素材収集

本作の売りの1つである放置プレイシステム。

このシステムは例えスマホの電源が切れていても勝手に進行してくれる優れもの。放置プレイ中は自動で宝箱にドンドン素材を収集してくれます。

 

[st-cmemo myclass=”st-text-guide st-text-guide-attention” fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”#ffcdd2″ borderwidth=”” iconsize=””]放置報酬の宝箱は12時間で満杯になってしまうので、12時間以上の放置は無意味。12時間以内に宝箱を開けるようにしよう[/st-cmemo]

 

課金について

本作では課金によってダイヤの購入が行えます。

 

ダイヤの主な使い道

  • キャラ召喚
  • ギルド設立
  • アイテム購入
  • 祝福スロット解放

 

ガチャ

アカクロのガチャは種類が多く、プレミアム召喚・ミラクル召喚・友情召喚・神聖契約・予言召喚・期間限定召喚など様々。

ガチャの種類によって、特定のタイプのみ排出や排出率UP、特定キャラの排出率がUPなど特徴は様々ですが、どれもプレイヤーに有利な効果となっています。

[st-kaiwa6]狙ったキャラが出しやすい仕様だね[/st-kaiwa6]

 

[st-mybox title=”ヒーロー排出率” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#1e90ff” bordercolor=”” bgcolor=”#afeeee” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight= “bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

SSR・・・4.61%

SR ・・・43.7%

R・・・51.69%

[/st-mybox]

 

お願いリストで狙い撃ち

さらにさらにアカクロではお願いリストという機能が備わっています。

この機能は各タイプ5体までの計25体について、リスト登録が可能となっておりリスト登録されたキャラは排出率が大幅にUPします。狙ったキャラが排出されやすくなるので育成も捗ること間違い無し。

[st-kaiwa5 r]必ず25体登録しよう[/st-kaiwa5]

 

まとめ

評価

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#0000ff” color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#0000ff” bgcolor=”#87cefa” color=”#000000″ iconsize=”200″]

・手軽でサクサクプレイ

・キャラ育成に時間を取られない

・SSRの排出率4%という親切設計

・キャラが可愛い!

[/st-cmemo]

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ff6347″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココが残念[/st-minihukidashi]

[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-down” iconcolor=”#ff6347″ bgcolor=”#ffc489″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

・戦略性はちょっと低いかも

・一気にストーリーを進めにくい

・放置ゲーとして少しコンテンツが被りがち

[/st-cmemo]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass =”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

 

 

[st-kaiwa1 r]約7700件で「4.4」と超高評価![/st-kaiwa1]

[/st-mybox]

 

最後に

今回ご紹介してきた『アカシッククロニクル〜黎明の黙示録』は、放置ゲー特有の手軽さがありますがやり込み要素が非常に多く、育成を進めることで戦略の幅が広がります。

やり込み要素自体は放置でのアイテム収集で面倒な所を済ませてくれるので、プレイヤーはアイテムをどのように特定キャラに使っていくのか、ステージクリアに向けての編成は?など、ワクワク楽しい戦略や育成方針に集中できるところがおススメのRPGとなっています。

興味があれば是非一度インストールしてみて下さい。

 

[st-kaiwa6]本作と似たゲームシステムの『AFKアリーナ』のレビュー記事も良ければ参考にしてね[/st-kaiwa6]

[st-card myclass=”st-no-shadow” id=”417″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#ffc44f” color=”#000000″ fontawesome=”fa-file- text-o” readmore=”on” sumnail=”on” type=”text”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)