【2人でできるゲーム】無料の人気ゲームアプリおすすめランキング

サムネイル

カップルや友達と一緒に遊べる【2人でできるゲーム】を厳選紹介!
協力プレイで絆を深めたり、白熱の対戦ゲームで盛り上がったり、オンラインで離れていても一緒に楽しめるタイトルを集めました。
暇つぶしや待ち時間にもぴったりのアプリを、ジャンル別にチェックして理想のひと時を見つけよう!

1位:どうぶつタワーバトル

2人でできるゲームランキング1

のんびり楽しめるオンライン対戦型ゲーム

『どうぶつタワーバトル』は、リアルに描かれた動物たちを積み上げていくオンライン対戦型ゲーム!

世界中のプレイヤーとリアルタイムで対戦するゲームで、交互に動物を積み上げていき、先にバランスを崩して動物を落としてしまった方が負けというシンプルなルールです。

操作はとても簡単なのでゲームに慣れていない方でも気軽に始められますが、プレイするほどに奥深さを感じられるバランスの良さが魅力です。

eスポーツとして大会が開かれるほど注目されていて、これまでに累計800万人以上のユーザーがプレイしている人気のタイトルなんです!

登場するのは、ゾウやキリン、カメ、ヒヨコなど、見た目もリアルに描かれたさまざまな動物たち。それぞれ形や大きさ、重さが異なるため、バランスを考えながら慎重に積み上げていく必要があり、見た目以上に戦略的な面白さがあります。

対戦相手よりも高く積み上げるためには、ちょっとした工夫や判断力が求められ、気がつくと時間を忘れて夢中になってしまうかもしれません。

友達と一緒に楽しむのはもちろん、ちょっとした待ち時間にもプレイできる手軽さがポイントです。短時間でもしっかり遊べるスマホゲームを探している方にぜひチェックしていただきたい注目の一作!

みり

操作も分かりやすくて親しみやすいため、大人から子どもまで幅広い年代の方におすすめできるカジュアルなゲーム!

2人でできるゲームランキング2

このゲームのおすすめポイント!
・難しい操作を必要としないから誰でも遊びやすい
・短時間でもしっかり楽しめる
・戦略性とバランス感覚が試されるゲーム性

プレイヤーの評価
人のアイコン 幅広い年代で楽しめる

★★★★★

難しい操作や複雑な要素が一切なく、大人から子どもまで誰でも気軽に楽しめる。家族や友達と一緒に遊んでも盛り上がれる内容


人のアイコン 夢中になる奥深さ

★★★★★

ただ積み上げるだけではなく、動物たちのバランスを考えて積み上げていく必要があり、少しの工夫や戦略が勝敗を左右する奥深さが魅力

どうぶつタワーバトル - オンライン対戦ゲーム

どうぶつタワーバトル – オンライン対戦ゲーム

Yabuzaki Company, Inc.無料posted withアプリーチ

2位:第五人格

2人でできるゲームランキング3

非対称対戦型オンラインマルチプレイゲーム

『第五人格』は、サバイバルホラー要素を取り入れたオンラインの非対称型マルチプレイヤーゲーム!

プレイヤーは「サバイバー(逃げる側)」と「ハンター(追う側)」の2つの役割に分かれて、それぞれの目的を達成するために戦います。

サバイバーは4人チームで協力しながら、マップ内に散らばった暗号機をハッキング・解読していき、脱出ゲートを開けてフィールドから逃げるのが目的です。一方、ハンターは特殊な能力を駆使し、1人でサバイバーたちの動きを先読みして追い詰めていきます。

お互いの役割がはっきりと分かれているからこそ、それぞれ違った緊張感があってとっても刺激的。特に、サバイバー同士で声を掛け合って助け合う瞬間や、ハンターの巧みな追い込みにハラハラする場面は、何度プレイしてもドキドキが止まりません。

さらに、登場するキャラクターたちはそれぞれ異なるスキルや個性を持っていて、キャラクター毎に違う戦い方が求められます。誰を使うかによって戦略がガラリと変わるのも、このゲームの面白いところなんです!

逃げ切れるのか、それとも全員を捕まえることができるのか…まるでホラー映画の登場人物になったかのような緊迫感が味わえるゲームです!

みり

サバイバーもハンターも、どちらにも個性豊かなキャラクターがたくさん登場!自分のプレイスタイルに合ったキャラを見つけて勝利を掴もう!

2人でできるゲームランキング4
ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・それぞれの立場からプレイできて遊ぶたびに展開が変わる
・お気に入りのキャラクターを見つけられる
・協力プレイと戦略性のバランスが絶妙

プレイヤーの評価
人のアイコン 毎回展開が変わる面白さ

★★★★★

サバイバーとハンター、それぞれの役割だけでなく、選ぶキャラクターによって戦い方や目的が変わってくる。だからこそ毎回違った展開が楽しめて、同じプレイになることがほとんどない


人のアイコン キャラクターを選べる

★★★★★

それぞれ個性的なキャラクターが揃っていて、能力や特性、見た目や性別まで様々。ビジュアルからお気に入りのキャラクターを見つけるのも楽しいし、スキル重視で選ぶのもアリ

Identity V

Identity V

NetEase Games無料posted withアプリーチ

3位:2 Player Games

2人でできるゲームランキング5

2人でできる暇つぶしにピッタリ

『2 Player Games』は、同じスマホやタブレットを使って様々なミニゲームが遊べるカジュアルゲーム!

その名の通り、2人プレイに特化したミニゲームが収録されていて、アクション・パズル・スポーツ・シューティングなどジャンルも豊富。どのゲームもサクッと遊べるため、ちょっとした暇つぶしにもぴったりです。

操作はとってもシンプルで、基本はタップやスライドだけ。小さなお子さまやゲームが苦手な方でも遊びやすい仕様になっています。

例えば、相手を押し出す「スピナー戦争」や、指でパドルを動かして勝負する「ホッケー」、スライド操作で狙い撃つ「アーチェリー」など、どれも2人で夢中になれる内容ばかり。

1台の端末を一緒に使ってプレイするので、友達との対戦はもちろん、カップルで仲良く遊んだり、待ち時間に盛り上がったりするのにもおすすめです。

対戦をメインに楽しめるゲームですが、協力プレイができるミニゲームも含まれています。一緒にプレイすることで自然と距離が縮まり、より仲を深められるきっかけにもなりそうですね!

みり

マルチプレイの相手がいない場合はAIとの対戦もできるよ!

2人でできるゲームランキング6
ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・特別な準備もいらず空いた時間にすぐ始められる手軽さ
・豊富なジャンルのミニゲームが収録されている
・操作がシンプルで分かりやすい

プレイヤーの評価
人のアイコン 交流のきっかけになる

★★★★★

対戦はもちろん、協力プレイもあって、友達や家族、カップルなど、色々な場面で距離を縮めるきっかけになりそう


人のアイコン 用意されているミニゲームが多い

★★★★★

アクションからスポーツ、パズルまで、収録されているミニゲームのジャンルが幅広い。それぞれの得意なジャンルに挑戦できて、どのミニゲームから始めるか、2人で相談しながら決めるのも楽しい

2 Player Games : the Challenge

2 Player Games : the Challenge

Moreno Maio無料posted withアプリーチ

4位:恋庭

2人でできるゲームランキング7

カップルも楽しめる!恋愛×箱庭育成ゲーム

『恋庭』は、カップルでまったり楽しめる癒し系箱庭育成ゲーム!

2人で協力してお花を植えたり、オブジェを飾ったりと、2人だけの空間を作り上げていくゲーム×マッチングアプリ。まるでゲームの中でデートしているような感覚が味わえます!

育成しながら自然と会話も増えていくので、忙しい毎日の中でも無理なくゆったりとした時間を共有できるのが魅力。たとえ遠距離にいてなかなか会えない時でも、ゲームの中で2人の時間を大切に過ごすことができます。

しかも、アバターの着せ替えはプレイヤーの自由!髪型やファッション、小物まで細かくカスタマイズできるので、オシャレを楽しみながら、2人だけの特別な空間を演出しましょう。

また、カップルが安心して楽しんでいただけるよう、「マッチング制限モード」が付いています!

本来のゲームの機能であるマッチングを制限できるため、ゲームで遊んでいる間に、パートナーが他の人とマッチングしてしまうといった心配をする必要はありません。

育成・着せ替え・チャットなどの要素を通じて、恋人同士の距離がグッと縮まるような優しい空気感のある一作です。2人で楽しめるコンテンツがたくさんあるので、恋人同士で一緒に遊べるゲームを探している方におすすめです。

みり

遠く離れていても、自然にコミュニケーションが取れる!

2人でできるゲームランキング8

このゲームのおすすめポイント!
・一緒に同じ庭を作り上げることができる
・オンラインでデートをしているような感覚になる
・アバターを自分好みに着せ替えできる

プレイヤーの評価
人のアイコン 自分好みに着せ替えができる

★★★★★

カジュアルからモード系まで、自分の好きを詰め込んだスタイルで恋人と会える


人のアイコン デートをしているような感覚

★★★★★

一緒にお花を植えたり、飾り付けを楽しんだり、まるでデートをしているような気分になれる空気感が素敵

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

恋庭(Koiniwa)-ゲーム×マッチング-

Koiniwa, K.K.無料posted withアプリーチ

5位:イラストチェイナー

2人でできるゲームランキング9

ちょっとした待ち時間にみんなで遊べる

『イラストチェイナー』は、お絵かき×連想ゲームが楽しめる一風変わったオンラインパーティー系スマホゲーム!

プレイヤーが順番に絵を描いていき、前の人のイラストから「なにを連想したか?」をヒントに、自分の絵をつなげていくというシンプルなルールなのですが、これがまた奥深くて面白いんです!

例えば、「リンゴ」→「ジュース」→「ペットボトル」のように、プレイヤーが描いた絵を通じて発想を広げていきます。「どうしてこうなったの!?」と想像のズレで盛り上がるのもこのゲームの楽しいところですね。

しかも、絵の上手さはまったく気にしなくてOK!伝われば良いという緩い空気感が心地良く、自然と笑いが生まれます。

他のプレイヤーが描いたユニークな絵にツッコミを入れたり、自分の絵でみんなが笑ってくれたり…そんなほっこりした時間が広がります。

オンライン対応だから、どこにいても気軽に参加できて、最大16人まで同時プレイが可能!友達や家族とワイワイ遊ぶのはもちろん、他のプレイヤーとのんびり楽しむのもアリですよ。

みり

プライベートルームやオフラインモードといったソロ向けや練習用のモードも用意されているよ!

2人でできるゲームランキング10
ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・絵の上手さを問わない雰囲気の緩さ
・1人~複数人まで遊べるモードが用意されている
・思わず吹き出してしまうような展開があって面白い

プレイヤーの評価
人のアイコン 絵の上手さを気にしないアットホームな雰囲気

★★★★★

伝わればOKの緩いお絵かきルールだから、絵が苦手な人でも大丈夫。ユニークな発想やちょっとした勘違いも、全部が笑いに変わって面白い


人のアイコン プレイスタイルに合わせてモードを選べる

★★★★★

他のプレイヤーと盛り上がりたい時以外にも、友達だけで楽しみたい時や1人でゆっくり遊びたい時も、自分のスタイルに合わせてモードを選ぶことができるのが嬉しい

イラストチェイナー - 絵しりとりオンラインお絵描きアプリ

イラストチェイナー – 絵しりとりオンラインお絵描きアプリ

gunsturn, Inc.無料posted withアプリーチ

6位:#コンパス 戦闘摂理解析システム

2人でできるゲームランキング11

3分で運命が決まる対戦型バトルゲーム

『#コンパス 戦闘摂理解析システム』は、リアルタイムで3人1組のチームを組んで戦うオンライン対戦型アクションバトル!

プレイヤーは「ヒーロー」と呼ばれるキャラクターを操作して、3Dで構築されたフィールドを自由に駆け巡りながら、相手チームとの陣地取りバトルに挑みます。

バトルの制限時間はたったの3分!テンポ良く遊べるのにチームプレイや戦術がしっかり絡んでくるので、短時間でも濃厚なバトル体験ができちゃいます。

3対3のチームバトルだからこそ、味方の動きに合わせた立ち回りが大切です。 どの陣地を狙うかを見極め、ピンチの仲間を助けに行ったり、空いている陣地を守ったり、チーム戦ならではの駆け引きがたまりません。

また、ただ攻撃するだけではなく、回復・防御・支援などの役割も重要。キャラクターの能力を活かした戦い方を見つけて、チームを勝利へ導きましょう。

さらに、デッキに組み込むカードで戦い方がガラッと変わるのもこのゲームの特徴です。自分のプレイスタイルに合わせて戦術をカスタマイズできる点もハマってしまう要素の一つですね。

みり

アクションがゲーム好きな方から戦略で勝ちたい派の方、そしてキャラ推し勢も楽しめるスピード感満載のハイテンポチームバトル!

2人でできるゲームランキング12
ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・制限時間が決まっているから展開が早くてスリルを感じる
・自分好みの戦い方ができる
・短時間でもしっかりバトルの充実感が味わえる

プレイヤーの評価
人のアイコン 1試合3分でサクッと遊べる

★★★★★

制限時間が設けられているから、短時間で決着がつく。ちょっとした空き時間を使ってのプレイでもテンポ良く進められ、忙しい日でも気軽に楽しめる


人のアイコン 戦術の自由度が高い

★★★★★

フィールドでの立ち回り、キャラクター毎のスキル、カードデッキの組み合わせなど、自分好みの戦い方ができてやり込み甲斐がある

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

NHN PlayArt 株式会社無料posted withアプリーチ

7位:お絵かきコラボ

2人でできるゲームランキング13

緩くて楽しいオンラインお絵かきゲーム

『お絵かきコラボ』は、出されたお題に対して2人1組で同じ絵を完成させていくお絵かきゲーム!

ルールは非常にシンプルで、例えば、「顔」と「体」を画面の上部と下部に分けて描くといった簡単なものです。

お題に沿って絵を描くだけなので、絵が得意じゃなくても全然OK!上手く描くことよりも、「伝わるかどうか」を楽しむのがこのゲームの醍醐味なんです!

それぞれのお題には制限時間が設けられているため、スムーズかつテンポよく進行します。ちょっとした空き時間にサクッと遊べるのも嬉しいポイントです。

2人で協力して描いていく過程で、自然と笑顔になれるのも魅力の一つ!仲の良い友達とワイワイ盛り上がるのも楽しいですし、オンラインで他のプレイヤーとコミュニケーションを楽しむのにもぴったりです。

さらに、完成した絵は「みんなの広場」で公開され、他のプレイヤーたちの作品を見るのもまた楽しいんです。気に入った絵には「いいね」を押すこともでき、人気作品はランキングに載ることも。

相手と絵とぴったりハマるのか、ちょっとズレた面白い展開になるのか…そのドキドキ感もクセになります。最後に完成した絵を見返すと、ついクスッと笑ってしまうようなシーンもたくさんありますよ。

みり

2人で協力して一つの絵を完成させよう!

2人でできるゲームランキング14

このゲームのおすすめポイント!
・絵の上手さを必要としない
・相手と息を合わせて絵を作り上げていく感覚が楽しい
・制限時間付きでサクサク進むテンポ感

プレイヤーの評価
人のアイコン 絵の上手さは関係なし

★★★★★

絵が上手い下手に関わらず、「相手に伝わること」が大切だから、絵が苦手でもOK。伝わった時の喜びや、ちょっとズレた時の笑いがクセになる


人のアイコン 他プレイヤーが描いた絵が見られる

★★★★★

他のプレイヤーが描いた絵もチェックできて、いいねを送ったり、ランキングを見たり、プレイヤー同士のちょっとしたコミュニケーションも取れる

お絵かきコラボ

お絵かきコラボ

RYOSUKE HIRAMATSU無料posted withアプリーチ

8位:ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

2人でできるゲームランキング15

多数のプレイヤーと協力して冒険や生活を楽しむ無料MMORPG

『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、幻想的な世界を自由に旅する懐かしくも新しいMMORPG!

特徴的なのは、絵本のような優しいタッチで描かれた世界観と繊細な2Dグラフィック。マップやキャラクターの細部まで丁寧に表現されており、まるで物語の中に入り込んだような感覚で冒険を楽しめます。

さらに、「衛士」「魔導士」「治癒士」「銃士」「影殺士」といった5つの職業から1つを選び、キャラクターを育てる育成要素も充実!

初心者には扱いやすい「衛士」、上級者にはスキル操作が求められる「影殺士」など、プレイスタイルに合わせて選ぶことができます。攻撃型・支援型・召喚型など、お好きな職業を選んで育ててみて下さいね!

また、他のプレイヤーと協力してダンジョンに挑んだり、騎士団(ギルド)に参加・設立したり、マーケットでアイテムの売買をするなど、MMORPGならではの多彩な交流要素も。

バトルや育成だけでなく、家具製作や家づくり、農業、アバターの着せ替えといったスローライフ系のコンテンツも豊富に用意されています。自分だけの家を自由にカスタマイズして、友達を招待して過ごすこともできちゃいます!

みり

バトルや育成、ジョブ選びはもちろん、家づくりや農業といったスローライフ、さらには他のプレイヤーとの交流まで、多彩な要素がバランス良く詰まったMMORPG!

2人でできるゲームランキング16

このゲームのおすすめポイント!
・5つの職業から自分のスタイルに合わせて選べる
・のんびり過ごせるスローライフ要素が豊富
・交流システムが多くコミュニケーションが取りやすい

プレイヤーの評価
人のアイコン 自分に合った職業を選べる

★★★★★

プレイスタイルに合わせて職業を選べるから、自分らしく楽しめる。初心者は扱いやすい職業から、慣れてきたらよりテクニカルな職業にもチャレンジできて、どんな方でも無理なく遊びやすい


人のアイコン コミュニケーションが取りやすい環境

★★★★★

チャットや騎士団(ギルド)への参加はもちろん、自分の家に友達を招いたり、一緒に釣りや農業を楽しんだりと、自然に交流できる仕組みが整っている

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

Qookka Games無料posted withアプリーチ

9位:原神

2人でできるゲームランキング17

壮大な世界を旅するアクションRPG

『原神』は、幻想的な大陸「テイワット」を舞台に、失われた兄妹を探す旅に出るオープンワールド型RPG!

美しい景色と細やかに作り込まれた世界観が魅力で、草原や山岳、海辺や雪原など、多彩なエリアを自由に歩き回ることができます。

高い崖から滑空して地上に降りたり、壁を登って近道をしたりと、自由度の高い操作もこのゲームの魅力と言えるでしょう。見晴らしのいい場所や、お気に入りの風景を見つけたら、ぜひ写真を撮って思い出に残してみて下さい。

戦闘はリアルタイムのアクションスタイルで、炎・氷・雷・風・水・岩・草といった7つの元素を使い分けながら敵を倒します。それぞれの元素には相性があり、組み合わせによってはド派手なエフェクトと共に大きなダメージを与えることができます。

周りを見渡すと、他のプレイヤーがそれぞれのクエストを進めていたり、自由気ままに遊んでいる姿がちらほら。同じ空間を共有しながら冒険できるのもオンラインゲームならではの楽しみ方です。

さらに、バトルだけでなく、釣りや料理、写真撮影といったスローライフな遊び方もでき、自分のペースでゲームを楽しめます。1人でのんびり遊びたい方にも、マルチプレイで誰かと一緒に冒険したい方にも、幅広く対応している点も嬉しいですね。

みり

定期的に期間限定イベントが開催されています!イベント毎に特別なストーリーや報酬を受け取りましょう!

2人でできるゲームランキング18

このゲームのおすすめポイント!
・圧倒的な世界観とビジュアルの美しさ
・アクション性の高いリアルタイムバトル
・スローライフ系のコンテンツも充実している

プレイヤーの評価
人のアイコン 幻想的な世界とグラフィックの相性

★★★★★

ファンタジーならではの壮大な世界観が美しく描かれていて、思わず見とれてしまうほどのスケール感


人のアイコン 戦略性の高いリアルタイムバトル

★★★★★

7つの元素を掛け合わせた攻撃や、キャラクター毎に所持しているスキルの使い分けなど、敵に合わせて自分なりの戦い方を組み立てられる

原神

原神

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

10位:城とドラゴン

2人でできるゲームランキング19

とにかくヤミツキになるドラゴンシリーズ最新作

『城とドラゴン』は、バトルと育成が融合したリアルタイムアクションゲーム!

このゲームは、自分のお城を守りつつ、キャラクターを上手く配置して、攻めてくる敵を倒すという手に汗握る大乱闘バトルが楽しめます。

ドラゴンや戦士、弓兵など個性豊かなキャラクターたちが登場!それぞれが持つスキルや特性を活かして、戦況に合わせた戦略を考えることが大切です。

ユニットの召喚は画面をタップするだけのシンプル操作。アクションゲームが初めての方でも安心して遊ぶことができるシステムになっています。

また、施設をアップグレードしたり、ユニットを育成したりといった育成要素も充実。自分のペースでお城を強くしていけるため、コツコツ進めたい方にもぴったりです。

マルチプレイにも対応していて、リアルタイムで他のプレイヤーとの対戦が楽しめます。3分1本勝負のリーグ戦で腕を試すも良し、友達とチームを組んで強敵に挑むのもワクワクします!

2対2や3対3のチーム戦も用意しており、仲間と力を合わせて戦えるのがポイントです。協力プレイで勝利を重ねて、ランキング上位を目指してみて下さいね。

みり

ランク戦やイベントなど、ソロでもマルチでも楽しめる要素が盛りだくさん!

2人でできるゲームランキング20
ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・指一本で完了するシンプルな操作
・多彩なキャラクターが出てくる
・マルチプレイでワイワイ盛り上がりながらプレイできる

プレイヤーの評価
人のアイコン 操作が簡単

★★★★★

キャラクターの配置は画面をタップするだけ。難しいアクションは一切なく、ゲームに慣れていない方や年代も問わず気軽に楽しめる


人のアイコン ソロでもマルチでも遊べる

★★★★★

ソロでじっくりバトルや拠点の育成を進めるのも良いし、オンライン対戦で友達とチームを組んで協力プレイも可能。2対2や3対3のチームバトルも用意されていて、プレイスタイルに合わせて遊ぶことができる

城とドラゴン

城とドラゴン

Asobism.Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)