【ホラー】無料の人気ゲームアプリおすすめランキング

サムネイル

背筋が凍るような恐怖を、スマホで手軽に体験――
本格的な探索型ホラーから、心理的にじわじわくる演出が光る作品まで、無料で遊べる【ホラーゲームアプリ】を厳選紹介。
深夜の暇つぶしにプレイすれば、眠れなくなるかも?
怖いけどやめられない…そんな“恐怖中毒”のあなたに贈る戦慄の名作集。

2025年版|ホラーゲームアプリおすすめランキング

1位:多々狸ミタコの因習村配信ZP

無数のコメントと実況ボイスがリアルすぎる!配信画面に潜む異様な緊張感

『多々狸ミタコの因習村配信ZP』は、プレイヤーが“VTuberの視聴者”となり、新人VTuber・多々狸ミタコによるライブ配信をただ見守るという、まさに“あなたが視聴者になる”ホラーゲームです。

田舎の村から始まる配信は、序盤は明るく雑談や食レポも交えながら進行しますが、やがて漂い始める不穏な空気。画面に流れる無数のコメントや、実在リスナー名まで反映されたリアルな配信UI、声優・平尾夏愛さんによる濃密な実況ボイス。プレイヤーには選択の余地はほぼなく、ただ見続けるしかない

その無力感が、想像よりも“怖い”体験を生み出します。PC/スマホ(無料)で約1時間プレイ可能な、異色の視聴型ホラーです。

みり

コメント選択できるけど…ほんと見守るしかできないの、怖さ倍増

このゲームのおすすめポイント!
・VTuberの“実況配信”をリアルに再現したインターフェース
・実在リスナー名のコメント登場など、SNS時代の演出が巧み
・プレイ時間は約1時間、無料配信なので気軽に恐怖体験を味わえる

プレイヤーの評価
人のアイコン 見ているしかできない恐怖、怖すぎて目を背けたくなる…

★★★★★

何もできない立場なのにどんどん異変が進行する演出がえぐい。コメントを選ぶだけでも緊張感MAX。


人のアイコン コメントに実名が流れる演出…なんだか背筋がゾッとした

★★★★★

実在するリスナー名が混じってるから“ゲーム感”が薄れて、“現実”と交差してくる恐怖がある。

多々狸ミタコの因習村配信ZP

多々狸ミタコの因習村配信ZP

Lobstudio Inc.無料posted withアプリーチ

2位:青鬼X

廃村に残された真相…“青鬼”から逃げる恐怖と謎解きの決定版

『青鬼X』は、人気フリーホラー『青鬼』シリーズの作品で一人称視点のホラーアドベンチャーです。

プレイヤーは主人公「ひろし」となり、動画配信のため訪れた一見平穏な廃村で友人たちとはぐれ、恐ろしい「青鬼」から逃げながら探索&謎解きを進めます。今作最大の特徴は、シリーズ初のマルチエンディング機能を採用し、プレイヤーの行動によって村や仲間の運命が大きく分岐すること。

スマホという身近なデバイスで、あなた自身の選択が運命を握る“進化したホラー体験”がここに。

みり

この廃村…友人の声が遠くにするのに、追いつけない逃げる怖さがヤバい!

このゲームのおすすめポイント!
・青鬼の見た目・音響・BGMが恐怖感を高める緊迫の演出
・選択によって結末が変わるマルチエンディングで何度も楽しめる
・謎解き要素とホラー追跡が絶妙なバランスでドキドキ続く

プレイヤーの評価
人のアイコン ストーリー分岐が最高!自分が物語を作ってる感じ

★★★★★

選択によってみんなが死ぬルートもあるし、全員助かるハッピーエンドもある…その自由さがたまらない!


人のアイコン 追いかけられる緊張感&謎解きの快感がクセになる

★★★★★

青鬼が急に現れるたびに心臓がバクバクするし、謎を解いた瞬間のスッキリ感もすごい!

青鬼X

青鬼X

LiTMUS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

3位:魔女の家

スマホで手軽に恐怖体験!『魔女の家』を持ち歩くホラーアプリ

『魔女の家』アプリ版は、2012年に登場した人気フリーホラーのリメイク『魔女の家 MV』をベースに、スマホ向けに最適化した恐怖アドベンチャーです。

美しいグラフィックと巧妙な謎解きはそのままに、基本無料で気軽にプレイ可能。ヒント表示やゲームオーバー直前からのリスタート機能、クリア後に解放される倍速モードなど、初心者にも優しい設計です。

さらに「死の記憶」収集といった演出コレクション要素も搭載され、ホラー好きにはたまらない深みも。ちょっと怖い夜に、スマホひとつで“振り返れない恐怖”を体験してみませんか?

みり

“怖いけどクリアしたい”…ヒント機能がマジで神すぎ

ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・スマホでも『MV版』の美麗グラフィックと謎解きが楽しめる
・ヒント機能とリトライ機能で初心者のホラー入門にぴったり
・「死の記憶」コレクションでゲームオーバーすら楽しみに変わる

プレイヤーの評価
人のアイコン 無料なのにグラフィック最高!怖さもそのまま

★★★★★

MVと同じく細かく描かれた背景がスマホで見られるのに感動。無料なのに高クオリティで満足です。


人のアイコン 倍速モードが神!急いで見たい怖さもある

★★★★★

2回目以降は倍速でサクサク。怖さは変わらないのにテンポ良く進めるのありがたい。

魔女の家

魔女の家

GOODROID,Inc.無料posted withアプリーチ

4位:Granny

GRANNY画像

音に反応する“おばあちゃん”から逃げるスリル満点のサバイバル

『Granny』は、閉ざされた家の中で“音に反応するおばあちゃん”から逃げながら脱出を目指すホラーゲームです。

プレイヤーに与えられた猶予はわずか5日間。ドアの開閉や床に物を落とす音だけで追われ、隠れるか逃げるかを瞬時に判断しなければなりません。限られたアイテムを駆使して謎を解き、出口を探す過程は緊張感に満ちており、シンプルながらも心理的恐怖を強烈に味わえます

Practiceモードで安全に探索することもでき、初心者でも安心。手軽なスマホ操作で、背筋が凍るような恐怖とスリルを楽しめる、モバイルホラーの代表的タイトルです。

みり

無料でここまで怖いゲームは他にない!

このゲームのおすすめポイント!
・音に敏感な“おばあちゃん”から逃げる緊迫のサバイバル体験
・5日以内に脱出を目指すタイムリミットシステムで常に緊張感
・ベッドやクローゼットに隠れるステルスプレイが可能

プレイヤーの評価
人のアイコン チープに見えるのに怖さは本物

★★★★★

グラフィックはシンプルなのに、急に現れる演出や音響効果がめちゃくちゃ怖い。油断すると心臓が止まりそうになる。


人のアイコン 静けさが逆に怖い…常に後ろを振り返りたくなる

★★★★★

家の中を歩く音すら恐怖の原因。静かな時間が一番不気味で、常に緊張させられる。

Granny

Granny

Dennis Vukanovic無料posted withアプリーチ

5位:The Ghost – Survival Horror

GHOST画像

最大5人で逃亡劇!幽霊と鬼ごっこする協力型ホラー

『The Ghost – Multiplayer Horror』は、最大5人で遊べる協力型ホラーゲームです。「生存者」と「幽霊」に分かれて、病院・高校・呪われたアパートといった独特の舞台でサバイバルを繰り広げます。

生存者はパズルやミッションをクリアして脱出を目指し、一方で幽霊はそれを阻止して魂を喰らおうと襲いかかります。ボイスチャット対応のリアルタイム協力システムと、多様なマップによるストーリー性のある演出が、友達との緊迫の共有プレイを可能にします。

スマホ片手に手軽に始めつつも、本格的な緊張感と没入感が味わえる、おすすめのオンラインホラー体験です。

みり

学校も病院も呪われた場所ばかり…逃げ地図が毎回違うから飽きない!

このゲームのおすすめポイント!
・生存者か幽霊かを選んで遊ぶ非対称対戦型ホラー
・病院・学校・アパートの異なるマップで飽きない展開
・ボイスチャットで緊迫の連携プレイ

プレイヤーの評価
人のアイコン 仲間と夜な夜な遊んでて、最高に怖くて楽しい

★★★★★

友達と毎晩プレイしてる。めちゃくちゃ楽しいし、幽霊役もサバイバー役も熱中する!


人のアイコン UIは分かりづらいけど体験は間違いなくホラー

★★★★★

操作やUIにクセがあるし慣れるまでは迷う。でも逃げてるときのスリルは本物。

The Ghost - Multiplayer Horror

The Ghost – Multiplayer Horror

Gameplier Ltd無料posted withアプリーチ

6位:まつろぱれっと

呪われた絵画の少女と過ごす7日間

『まつろぱれっと』は、スマホで楽しめるホラーアドベンチャーゲーム

閉鎖されたアトリエの中で「呪われた絵画の少女」と過ごす7日間を描いています。過去の犠牲者のメモを頼りに少女の機嫌を損ねずに絵を完成させる…そんな繊細な謎解きに、何度も「即死」してしまう緊張感が加わり、プレイを重ねたくなる中毒性があります。

死にざまを記録する“ギャラリー”や、前日譚の追加によって物語の深みも増しており、唯一無二の世界観が展開。恐るべき美しい世界に、あなたは最後まで彩りを添えることができるでしょうか。

みり

その筆の色、間違えたら…即おしまい。本気で怯えるADVです…

ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・絵画の少女の“機嫌”を損ねると即デッドエンドの緊張感
・全世界400万DL超の高評価インディーホラー
・脱出謎解きではなく“少女のミステリー”に特化した独自性

プレイヤーの評価
人のアイコン 始めは怖さより切なさが胸に残る

★★★★★

少女の願いを叶えたいと思う気持ちが強くなる。攻略より物語に引き込まれた自分がいた…。


人のアイコン 死に方のバリエーションにゾクッとした

★★★★★

どんなミスが即死亡につながるのか、怖いけど知りたくなる。収集要素としても秀逸。

まつろぱれっと

まつろぱれっと

SleepingMuseum無料posted withアプリーチ

7位:ルーンの瞳

“ルーンの瞳”で敵の視界を覗く…緊張と戦略のホラー体験

『ルーンの瞳 』は、巨大な屋敷を舞台にした一人称視点のホラーアドベンチャー

この屋敷には“絶対に見てはいけない何か”が徘徊し、静かな探索はすぐに緊張へと変わります。目的は屋敷内に散らばるコイン袋を集め、謎を解きながら脱出を目指すこと。

プレイヤーには“ルーンの瞳”という特殊能力が与えられ、幽霊の視界を覗いて回避や構造把握に役立てられます。地図表示やアイテム収集もでき、初心者にも遊びやすい設計。スマホで本格的なホラーと戦略的探索が両立する、おすすめのアドベンチャーゲームです

みり

幽霊の視界が見える…その瞬間、戦略が変わる緊張感がクセになる!

このゲームのおすすめポイント!
・「ルーンの瞳」により、敵の視界を覗いて回避や経路選択が可能
・手書き風マップで道を把握しながら戦略的に進める探索要素
・場所ごとに異なる幽霊やステージ(邸宅・病院・学校)で飽きにくい構成

プレイヤーの評価
人のアイコン シンプルなのに怖さがクセになる

★★★★★

シンプルなグラフィックでも、不意に現れる幽霊と効果音で強烈に怖い…それに驚くたび心臓がバクバクした


人のアイコン 目の印を見るとドキッ…けど頼りになる

★★★★★

‘ルーンの瞳’は最初ドキドキするけど、使いこなせると幽霊の位置がわかって安心。戦略性が加わるのが面白い!

Eyes: Horror & Scary Monsters

Eyes: Horror & Scary Monsters

Paulina Pabis無料posted withアプリーチ

8位:怪異掲示板と7つのウワサ

「ウワサ」は現実になる…掲示板が恐怖を招く学園ホラー

『怪異掲示板と7つのウワサ』は、掲示板に書き込まれた“ウワサ”が現実になってしまう不可思議な現象を描く、スマホ向けチャットノベルホラーです。

舞台はとある高校の新聞部。プレイヤーは「あかね」「悠樹」「紫乃」の3人の視点を辿りながら、掲示板に書き込まれた“7つの怪異”の真相を追います。全てがチャット画面で進むテンポの良さと、選択によって変化するマルチエンディングが魅力。軽快なUIと丁寧な構成で偶発的な恐怖も楽しめる、スマホ時代のライトノベルホラーです。無料で遊べる手軽さも嬉しいポイント。

みり

ウワサを書き込んだら…本当に現実になって怖すぎた!

このゲームのおすすめポイント!
・SNS風チャット形式で読みやすく、感情移入しやすい体験
・プレイヤーの選択によって結末が分岐するマルチエンド方式
・軽めのグラフィックとポップな演出で、ホラーが苦手な人にも入りやすい配慮

プレイヤーの評価
人のアイコン チャット形式なのに身近な恐怖が襲ってくる

★★★★★

SNSをしているような感覚で読み進めていたら、突然のホラー展開で素で声が出た…。


人のアイコン 選択するたびに身体が震える…でもやめられない

★★★★★

間違えるとバッドエンドへ直行。そのドキドキがクセになる。

怪異掲示板と7つのウワサ

怪異掲示板と7つのウワサ

Entabridge Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

9位:四ツ目神 -再会-

霧のかかる村で再び…“四ツ目神”の謎に挑む和風ホラーADV

『四ツ目神 ‑再会‑』は、2016年の人気ホラー脱出アドベンチャー『四ツ目神』を、キャラクターのフルボイス化やアニメーション追加、横画面UI対応などで鮮やかに再構築した完全リメイク作品です。

中学3年生の少女・真依が山奥の実家へ向かうと、そこは忌み子を祀る“四ツ目神”を信仰する村でした。不可思議な力に導かれ、謎の少年との出会いから、神秘に満ちた過去と因縁が交錯する物語が幕を開けます。

探索・謎解き・選択肢によるマルチエンディングの構成が秀逸で、和風ホラーの濃密な雰囲気をじっくり堪能できる仕上がりです。謎と恐怖の美しさを求める方にぜひおすすめしたい一作です

みり

習慣って恐ろしい…“忌み子送り”の真相…ぞっとする

ゲームの紹介動画

このゲームのおすすめポイント!
・全編フルボイス+アニメーションでキャラの表情や感情が伝わる
・選択肢とアイテム使用で結末が変わるマルチエンディングシステム
・和風ホラー×脱出ノベルというジャンルの深みとストーリー性

プレイヤーの評価
人のアイコン フルボイスで表情まで伝わって感情移入が止まらない

★★★★★

真依ちゃんやイミゴくんが声までついて動くから、本当に物語の一員になった気分。


人のアイコン 選択の重みがすごい…エンディングは一つじゃないんだと実感

★★★★★

“ああすればよかった”…と思うルートを見るたびに、次はこう選ぼうって考えたくなる。

四ツ目神 -再会-

四ツ目神 -再会-

SEEC Inc.無料posted withアプリーチ