今回解説するゲームアプリは「ミシックヒーローズ」。
神話の世界を舞台に、英雄達と広大なストーリーを紡ぐ放置系神話RPGです。
育成した英雄達の中から5人を選んで配置した後は、放置していてもオート戦闘・オートスキルでサクサク成長してくれるので、自分の都合の良いタイミングでゲームを楽しむことが出来ます。
しかし敵との相性や英雄達の組み合わせ等、幅の広い戦術がプレイヤーに求められるのも事実。面倒な育成は放置に頼って、楽しい育成や編成に時間を割けるのは忙しい現代人にはピッタリのゲームです。
[st-kaiwa1 r]ステージ進行まですべてオート設定でラクラク♪[/st-kaiwa1]
「 ミシックヒーローズ」はこんな人にオススメ
- 放置、ログアウトして他の事をしている間でも育成ができるゲームがしたい
- 戦闘時のアクションやスキル操作が苦手
- キャラを集めて育成するタイプのRPGが好み
[st-mybox title=”ダウンロードはこちらから⇓” fontawesome=”fa-download” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
[st-kaiwa1 r]プレイ後の独断と偏見による本作評価はこちら!!![/st-kaiwa1]
キャラクター | [star45] |
ストーリー | [star35] |
バトルシステム | [star4] |
やり込み要素 | [star35] |
課金必要性 | [star35] |
総合 | [star4] |
「ミシックヒーローズ」ってどんなゲーム?
基本情報
タイトル | ミシックヒーローズ |
ジャンル | 放置系神話RPG |
配信開始 | 2022年12月 |
料金 | 無料(課金アイテム有) |
キャラを育成オート戦闘でサクサクプレイ

基本的な流れは以下の通り
ガチャで神話の英雄を引く
↓
手に入れた英雄をお金、EXP、星屑で育成
↓
英雄ごとにルーンを設置
↓
メインとなる5人のPTを編成
↓
戦闘開始
通常戦闘は基本オートで進行。戦闘中右下に表示されているアイコンをタップすることでスキルの自動使用・ステージの自動進行・進行速度のON・OFFが可能です。

コンテンツが豊富

メインストーリーは神話に出てくる英雄たちの話ですが、他にもコンテンツが盛りだくさんで用意されています!
コンテンツの種類
- デバフ状態で敵と戦い勝利することで報酬がもらえる「ハデスの地獄」
- 毎日2回挑戦可能でゴールド、EXP、星屑がそれぞれ獲得可能なデイリーダンジョンとなる「試練の地」
- 進めた内容が2日ごとにリセットされるローグライク風バトルモード「パンテオン」
- ステージクリアごとにダイヤを獲得できる「メイズ」

各コンテンツはメインストーリーを進めることで順次開放されていくので、ストーリーを進めてドンドン解放していこう。
[st-kaiwa2 r]ヒーロー育成のため「試練の地」が開放できる2-12までメインストーリーを進めるのがおすすめ[/st-kaiwa2]
戦闘や育成素材集めは放置で可能

英雄を育成するためにはお金・EXP・星屑が必要ですが、ミシックヒーローズではこれらの収集が放置でサクサク進みます。
戦闘は完全オートで進行することが出来るので、戦闘が苦手な方も素材を集めて育成を楽しむことが可能になっている他、本作オリジナル要素の「心理の羅針盤」は一定時間経過することで各種報酬を得ることが出来るので、放置しているだけでも英雄が育成可能に!!

「英雄を育成したいけど素材が足りない」なんて時は、暫く放置してから「心理の羅盤」で報酬をもらうのがおすすめです。
他の作業をしながら育成素材が集められるまさに放置型ゲームにある特徴の一つですね。
[st-kaiwa5 r]デイリーミッションやウィークリーミッションなどもあり、育成素材に困ったらそちらもチェックしてみて[/st-kaiwa5]
魅力的なキャラクター

本作では神話に出てくる多数の英雄が仲間になりますが、そのどれもが魅力的な英雄で必ずお気に入りの1体に出会えること間違いなし!


「 ミシックヒーローズ」の攻略情報!
適材適所の配置でPT編成しよう

ミシックヒーローズのパーティー編成は前衛二人と後衛三人の合計五人での編成となっており、英雄には以下4つのタイプが設定されています。
物理 | 物理で敵にダメージを与える物理アタッカー |
魔法 | 魔法で敵にダメージを与える魔法アタッカー |
タンク | 敵の物理攻撃を引き受けたり味方にバフを与えるなどの物理サポーター |
サポート | 魔法を使っての回復や味方にバフを与える魔法サポーター |
タイプは英雄ステータス画面の右下に出ているアイコンをタップすれば確認が可能。

能力を活かして前衛→物理・タンク 後衛→魔法・サポートの配置にするとバランスが良く、特に前衛にタンク1体と後衛にヒーラー1体の編成は安定しやすいのでオススメ!
また英雄には陣営があり、この陣営を揃えると火力が上がるのでキャラが増えたら陣営を揃えることも検討していきましょう。
[st-kaiwa6]後衛が脆いから、序盤はタンクやヒーラーが引けるまでガチャを回そう[/st-kaiwa6]
陣営相性や装備も重要な要素
パーティー編成以外にも重要になるのが以下の3つの要素です。
勝つために重要な要素
- 敵陣営との相性
- ルーンや神装装備
- 英雄レベル
英雄や敵には陣営という属性が存在しており、この陣営の相性が四つ巴になっています。
戦闘前の準備画面内「!」アイコンから陣営の相性が確認できるので、極力有利な陣営となるよう編成を考えて戦いに臨みましょう!

また英雄ステータス画面下部のアイコンをタップすれば、表示している英雄のルーンや神装装備が付け替えが可能となっており、3つ装備できるルーンの属性を揃えることで追加効果が発動!!
発動するスキルは↓画像のように強力なものが多いため、極力揃えるように頑張りましょう!

戦闘前のパーティー配置画面で、敵側のレベルを確認することができます。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#9400d3″ bordercolor=”#9400d3″ bgcolor=”#cc99cc” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]全ての英雄のレベルはPT編成している5体の中で一番低いキャラに合わせられるので、PT編成しているキャラだけ育てておけばOK[/st-mybox] [st-kaiwa1 r]レベルが相手よりも低すぎると全滅しやすいので、低すぎる場合はLv上げを行っておくのがオススメ![/st-kaiwa1]
3つの要素を駆使してバトルに勝ち抜こう
バトルで勝敗を決するのに特に重要となるのが以下3つの要素。
バトルで重要な3つの要素
- ヒーラーの配置
- 英雄のレベル
- 陣営相性
まずヒーラーがいないと英雄のHPがもたないですし、英雄のレベルが敵より高く陣営相性も良いほうが攻略しやすいです。
[st-kaiwa2 r]オートスキルやオートステージ進行で放置しちゃいたいなら、戦闘前の準備画面で上記3つの確認は必須事項[/st-kaiwa2]
課金について
課金
ミシックヒーローズ内では課金することでスタージェムを購入することが可能。

スタージェムを使ってお得なパックやダイヤの購入ができます。
[st-kaiwa5 r]ダイヤでないと購入できないアイテムやヒーロー召喚があるから注意[/st-kaiwa5]
オススメパック

スタージェムを使って購入できるパックの中でも特におすすめなのが、お得情報に表示されているヒーロー召喚パックです。
ヒーロー召喚パック1,2がセットになった30ジェムで購入可能なパックで、以下の内容となっています。
[st-mybox title=”ヒーロー召喚パックの中身” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#0068b7″ bordercolor=”#0068b7″ bgcolor=”#bbe2f1″ borderwidth=”2 ” borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]・ダイヤ600個
・通常召喚の巻物10枚
・ヒーローのかけら選択宝箱3箱
[/st-mybox]ダイヤ600個購入するのに60ジェム必要なので、30ジェムで600個は半額になっていてかなりお得なだけでなく、通常召喚ガチャが引ける巻物10枚と、好きなかけら5枚を選択してもらうことができるヒーローのかけら選択箱も3箱ついてきます。
30ジェムでもらえるとは思えないほどお得な内容なので、課金後何を購入するか迷ったならヒーロー召喚パックを選んでおいて間違いなし。
[st-kaiwa2 r]一度に3200円分購入でURルシファーがもらえる「初回購入ボーナス」なんかもあるよ[/st-kaiwa2]
まとめ
評価
・やり込み要素が豊富
・有名な声優さんが多数出演
・放置で成長するので気軽に遊べる
[/st-cmemo]・クリア済みのステージに再挑戦できない
・バトル画面が見づらい
[/st-cmemo]
最後に
本作はストラテジーに分類されていますが、ゲーム自体は低難度のストラテジーといったところ。手持ちの英雄を入れ替えて攻略を目指す点以外はそこまで戦略を検討する必要もなく、初心者であっても気軽に楽しめるゲームシステムです。
神話の英雄はどれも一度は見たことや聞いたことがある英雄達なので、ストーリーも頭に入ってきやすく楽しめます。
興味を持った方は、是非一度プレイしてみて下さい。
コメントを残す