今注目されているスマホ新作ゲームとは?
スマホゲーム市場では2025年も注目作が次々とリリースされており、話題性・完成度ともに高い新作が増えています。
RPGやMMORPG、カジュアル系の放置ゲームまで、遊びやすさと戦略性を兼ね備えた作品が多く登場。
特に直近で配信されたタイトルはグラフィックや操作性の進化が著しく、初日から数十万DLを記録するものも少なくありません。ここではプレイヤーから人気を集めている新作スマホゲームを、ジャンルや特徴ごとに紹介していきます。
2025年9月版|人気の新作スマホゲームおすすめランキング
1位:スターシード:アスニアトリガー(美少女AI収集型RPG)
2025年9月11日リリース|AI少女と再生世界を紡ぐアーバンファンタジー!

『スターシード:アスニアトリガー』は、2025年9月11日より配信が始まったAI美少女キャラクター収集型RPG。
人類が消えた未来の再生世界を舞台に、プロキシアンと呼ばれる少女型AIたちとの交流や戦いを通じて世界の謎を解き明かしていく。バトルは基本オートだが、スキルや編成によって戦略の余地があり、演出も豊かで、フルボイス&豪華アニメーションが“物語を読む楽しさ”を引き立てている。
このゲームのおすすめポイント!
・収集要素とキャラクターごとのストーリーが豊かで“推しキャラ”を見つけやすい
・AIチャット機能「プロキシマトーク」でキャラとの対話が可能、交流要素が強い
・豪華声優陣・高品質アニメーション演出で世界観に深く入り込める
配信日 | 2025年9月11日 |
---|---|
ジャンル | AI美少女収集型RPG/キャラクター交流要素あり |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金・ガチャあり) |
2位:ハローキティ マーチマッチ(3Dグッズ探索パズル)
2025年9月29日リリース|1000種類以上のサンリオグッズを探して集めるパズル冒険

『ハローキティ マーチマッチ』は、2025年夏に配信予定のサンリオ公式パズルゲーム。山積みになったサンリオキャラクターのグッズの中から、**同じものを3つ選んでタップ**するというシンプルルールで遊べる。
登場するグッズは1000種類以上にのぼり、昔懐かしいグッズから最新まで網羅。さらに、パズルを進めることで「ドリームランド再建」をテーマにしたストーリー要素も絡む、可愛さ重視×コレクション性重視の新作です。
このゲームのおすすめポイント!
・1000種類以上のグッズコレクション要素が飽きさせない
・3D風の積み重ねグラフィックで奥行きが感じられる視覚演出
・サンリオキャラクターとコスチューム収集、ホーム画面演出も楽しめる
配信日 | 2025年9月29日 |
---|---|
ジャンル | 3Dグッズ探索マッチパズル |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金あり) |
3位:名もなき者の詩(ドット絵放置ファンタジーRPG)
2025年7月29日リリース|英霊たちと幻想ドット世界を冒険できる新感覚RPG

『名もなき者の詩』は、2025年7月29日に配信開始されたドット絵×放置RPG。美しいレトロビジュアルで描かれた幻想世界を舞台に、100人以上の英霊を収集・編成しながらターン制の戦略バトルを楽しめます。オート進行で手軽にプレイできつつ、英霊の組み合わせ次第で戦略性にも深みがある設計。ログインボーナスでSSR英霊が毎日入手できるイベントや、キャラ育成の自由度の高さも魅力です。
このゲームのおすすめポイント!
・ドット絵による美麗な世界観とノスタルジックな演出
・100体以上の英霊で戦局が大きく変わる編成バトル
・毎日SSR英霊がもらえるなど、無課金向け施策が充実
配信日 | 2025年7月29日 |
---|---|
ジャンル | 放置ドット絵ファンタジーRPG |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金あり) |
4位:ACECRAFT(バレットシューティング)
2025年8月28日リリース|雲上のクラウディアを駆け回る1指操作シューティング

『ACECRAFT(エースクラフト)』は、2025年8月28日に正式リリースされた“指一本”で爽快に遊べる協力型シューティングゲームです。雲の浮かぶ空中都市「クラウディア」を舞台に、プレイヤーはパイロットとなりフレンドと協力しながら敵弾を吸収し、ピンク色の弾を自身の武器に変えて反撃を仕掛けるユニークな戦闘感覚が魅力。レトロなゴムホースアニメ調のグラフィックと、ランダム性あるスキル構成で毎回新鮮な攻略を楽しめるアクション体験です。
このゲームのおすすめポイント!
・弾を吸って撃ち返す「吸収&カウンター」システムで戦略性のある弾幕バトル
・2人協力プレイに対応。フレンドと一緒にボス戦も楽しめる
・カートゥーン調のレトロ美術と豊富なスキルの組み合わせで何度遊んでも飽きない
配信日 | 2025年8月28日 |
---|---|
ジャンル | 2人協力シューティング/バレットヘルム系 |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 無料(広告・アイテム課金あり) |
5位:ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ(シミュレーションRPG)
2025年9月25日リリース|スタンドと波紋で戦う豪華キャラ編成型バトル

『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』は、人気アニメ「ジョジョ」の世界観を存分に活かしたシミュレーションRPGです。原作キャラクターたちを編成して、波紋やスタンド能力で戦う戦略バトルが楽しめます。
操作はシンプルに設計されており、初心者でもオート機能で気軽に遊べる仕様が嬉しいところ。さらに、ストーリーモードでアニメの名場面を追体験できたり、図鑑・キャラクター収集要素も豊富で、「見る・戦う・集める」すべての楽しみが詰まったタイトルです。
このゲームのおすすめポイント!
・波紋とスタンドを駆使する戦略性の高いバトルシステムが熱い
・好きなキャラを自由に組み合わせて、自分だけの最強チームを構築できる
・アニメ名場面をなぞるストーリーモードと充実の収集要素で飽きが来ない
配信日 | 2025年9月25日 |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金あり) |
6位:フェイトウォー(神話系サバイバル戦略ゲーム)
2025年8月5日リリース|神話の終末世界で文明を築く、新時代の戦略サバイバルRPG!

『フェイトウォー』は、神々が消えた終末世界でプレイヤーが部族長として文明を築いていくサバイバル×戦略RPG。リアルな天候変化や昼夜の影響が戦況に反映される3Dバトル、アイテムのプレイヤー間オークション、部族育成など、新鮮な要素が詰まっている。ローグライク的な探索システムもあり、戦略性とサバイバル要素を融合したやりごたえのある作品だ。
このゲームのおすすめポイント!
・気候や時間帯がバトルに影響するリアル環境システム
・プレイヤー間の資源オークションで経済が回る斬新設計
・縦横両持ちに対応し、片手でも遊びやすいUX設計
配信日 | 2025年8月5日 |
---|---|
ジャンル | 神話系サバイバル戦略ゲーム |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 無料(アイテム課金あり) |
7位:ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険(片手操作RPG)
2025年8月1日リリース|片手でどこでもプレイ!指1本で広がる世界が楽しい

『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』は、指1本の簡単操作で広大なマップを自由に駆け巡れるオープンワールドRPG。移動・戦闘・採取すべてオート対応で、通勤中や寝る前のスキマ時間でも手軽にプレイ可能。スライド操作だけでスキル発動や素材集めができ、レベルアップもテンポ良く進行。ガチャもゲーム内通貨で回せるため、無課金ユーザーにもやさしい設計だ。
このゲームのおすすめポイント!
・片手で移動・攻撃・採取までできる快適設計
・マイペースに探索できる自由度の高いオープンワールド
・ゲーム内通貨でガチャが回せる無課金向けバランス
配信日 | 2025年8月1日 |
---|---|
ジャンル | オープンワールドRPG(片手操作) |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 無料(アイテム課金あり) |
8位:LORDNINE(戦略型MMORPG)
2025年7月31日リリース|自由なクラス育成と大規模戦争が魅力のMMORPG!

『LORDNINE』は、2025年7月に配信された新作MMORPG。プレイヤーは9人の領主が治める世界で、最後の「覚醒者」として他プレイヤーと領地を巡る戦いに挑む。職業の垣根を越えた自由な育成や、仲間との共闘、広大なフィールドで繰り広げられる大規模戦闘など、MMOならではのスケールと戦略性を楽しめる。
このゲームのおすすめポイント!
・職業制限のない自由なクラスビルドが可能
・戦略を活かせる大規模な領地争奪バトル
・ソロでも楽しめる多彩なコンテンツが充実
配信日 | 2025年7月31日 |
---|---|
ジャンル | 戦略型MMORPG |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 無料(アイテム課金あり) |
9位:杖と剣の伝説(放置系異世界冒険RPG)
2025年7月15日リリース|パステル世界を片手で冒険できる癒し系RPG

2025年7月15日に正式リリースされた『杖と剣の伝説』は、異世界「カンスティン」を舞台にした放置系冒険RPGです。プレイヤーは杖または剣のジョブを選び、パステル調の幻想世界をタップ操作で探索。戦闘はオート方式で進み、スキルと秘術を自由に組み合わせて戦略的に戦えるのが魅力です。片手操作で扱いやすく、忙しい日常でも気軽に楽しめる設計となっています。
このゲームのおすすめポイント!
・スキルと秘術を4つずつ組み合わせる戦略性の高いオートバトル
・放置による自動成長&ジョブチェンジ自由な育成設計
・パステルカラーの癒し系グラフィックで心地よい冒険感
配信日 | 2025年7月15日 |
---|---|
ジャンル | 放置系異世界冒険RPG |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金あり) |
10位:Destiny: Rising(SF RPGシューター)
2025年8月28日リリース|Destinyシリーズ初のモバイル完全新作で、宇宙を股にかけた戦いが指先で蘇る

『Destiny: Rising』は人気SFアクション『Destiny』シリーズ初の完全新作スマホ向け作品として2025年8月に登場。
プレイヤーは闇の時代から人類の未来を取り戻す光の使者「Lightbearer」となり、豊富なヒーローから操作キャラを選んで壮大な戦いに挑む。視点は一人称/三人称を切り替え可能で、直感的なタッチ操作・コントローラー対応による快適なアクションが魅力。PvE/PvPに加え、6人制ストライクやレイドなど、モバイルでも充実したマルチプレイ体験を実現している。
このゲームのおすすめポイント!
・一人称/三人称を自由に切り替えられる没入型アクション操作
・6人協力ストライクやPvPなどが楽しめるPvE・PvPの充実したコンテンツ群
・ヒーローキャラは12種以上登場、カスタマイズ性と戦略性が高い構成
配信日 | 2025年8月28日 |
---|---|
ジャンル | SF RPGシューター(MMO要素あり) |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(ガチャ・バトルパスあり) |
11位:ウゴウゴーゴー:石器時代の冒険家(放置×ペット冒険RPG)
2025年9月4日リリース|召喚門から広がる幻想の原始世界をペットと共に冒険!

『ウゴウゴーゴー:石器時代の冒険家』は、2025年9月4日にリリースされた放置系RPG。
原始大陸の奥地に開かれた召喚門を通じて、古代の神秘が溢れる異世界へ旅立ちます。プレイヤーは個性豊かなペットたちを収集し、パーティを編成して密林や火山など多彩なフィールドを探索。
オート進行で気軽に遊びながらも、属性やスキルを考えた戦略的なチームづくりが求められる奥深さが魅力です。
このゲームのおすすめポイント!
・ペットのスキルや属性を活かす編成の幅広さが奥深い
・放置で育成が進むからスキマ時間でも気軽に遊べる
・探索フィールドが豊富で、火山や密林など変化に富んだ世界観が楽しい
配信日 | 2025年9月4日 |
---|---|
ジャンル | 放置系ペット冒険RPG |
対応OS | iOS/Android |
課金要素 | 基本プレイ無料(アイテム課金あり) |