スリル満点の弾幕をかいくぐり、指先ひとつで敵を撃ち落とす――そんな爽快感をスマホで手軽に味わってみませんか?
「とにかく撃ちまくりたい!」「反射神経を試したい!」「ストレス発散したい!」
そんなあなたにぴったりの【無料シューティングゲーム】を厳選しました。
白熱の戦場を舞台にしたリアル系シューティングから、敵の大群をなぎ倒す爽快アクションまで、熱中必至のタイトルが勢揃い!
空き時間が戦場に変わる、おすすめアプリを今すぐチェック!
1位:東方幻想エクリプス

3Dバトルと弾幕要素の融合
『東方幻想エクリプス』は、「東方Project」を原作とした公認二次創作シューティングゲーム!
「上海アリス幻樂団」が手がける大人気シリーズ「東方Project」の世界観を題材に、弾幕形式のシューティングを活かしつつ、キャラクターの育成やキャラクターシナリオが楽しめるスマホゲームになっています。
バトルには“東方らしさ”を感じられる弾幕アクションが取り入れられていて、タイミングをみて攻撃を回避したり、通常攻撃やスキルを使い分けてダメージを与えたりと、アクションだけでなく戦略面でも楽しんでいただけます。
敵の弾幕を壊して味方の力に変えるブレイク攻撃は、このゲームならではのバトルシステム。状況に応じてキャラクター毎に異なるスキルを使いこなす戦い方だけでなく、手ごたえのある戦略的な立ち回りも味わえますよ。
登場キャラクターには、霊夢や魔理沙といったお馴染みのキャラクターが勢揃い!ストーリーはフルボイスで進行し、キャラクター同士の掛け合いも自然でテンポが良く、物語に引き込まれます。
さらに、原作とは異なるオリジナルストーリーも展開されます。東方シリーズをプレイしたことがない方でも問題なく物語を楽しめる構成になっているので、初めての方にもおすすめです!

このゲームのおすすめポイント!
・原作の世界観とオリジナル要素が上手く融合されている
・しっかりとした手ごたえを感じられるバトルが面白い
・フルボイスで聴けるストーリー
原作の世界観を活かしたオリジナルストーリー
★★★★★
原作の世界観を残しつつも、このゲームだけのオリジナルストーリーが展開される。東方ファンはもちろん、原作を知らなくても置いていかれることはない
やりごたえ抜群の弾幕バトル
★★★★★
キャラクター毎に所持しているスキルの使い分けや、ブレイク攻撃を活用して一気に攻め込んだりと、しっかりとしたやりごたえを感じるバトルが面白い
2位:勝利の女神:NIKKE

美少女×シューティングのガンガールRPG
『勝利の女神:NIKKE』は、近未来の終焉都市を舞台に美少女たちとともに戦うガンアクションRPG!
美少女とシューティングをテーマに作られ、繊細に描かれたグラフィックと滑らかなアニメーション、そして誰でも直感的に楽しめるガンシューティングバトルが魅力の一つ。リリース以来、多くのプレイヤーから支持を集めている注目作です!
単なる美少女ゲームではなく、人類滅亡後の世界で“機械兵器に抗う人類最後の希望”として戦うという、ダークで切ないストーリーがゲーム全体に深みを与えていて、物語重視の方にもぴったりです。
シリアスかつ重厚的なストーリーと、キャラクターたちとの絆を少しずつ深めていく展開が待っています。登場キャラクターは全員フルボイスに対応しており、セリフ一つ一つに感情がこもっていて、このゲームの世界にどんどん引き込まれていくでしょう。
バトルでは、“ニケ”と呼ばれる美少女兵士たちの指揮官として、彼女たちの背中越しに銃撃戦を繰り広げます。遮蔽物を活かして敵の攻撃をかわしながら、狙いを定めて反撃するスリル満点の戦いが楽しめちゃいます!
キャラクターによって使える武器が違い、それぞれに戦い方の個性があるのもポイント。敵の特徴や戦況に合わせてメンバーを切り替えていく戦術性もあって、アクション好きさんにもきっとハマるはずです!

オート機能や倍速機能もあるから、アクションが苦手な人でも安心!

このゲームのおすすめポイント!
・フルボイス対応で没入感抜群
・戦略的なプレイが求められるバトルシステム
・世界観とグラフィックの良さがマッチしている
幅広い戦術が展開できる
★★★★★
キャラクターが持つ武器と敵との相性、スキルの使い方、敵に合わせたキャラクターの切り替えなど、幅広い戦術を取ることができ、バトルがマンネリ化しない
圧巻のグラフィック
★★★★★
近未来の終焉都市という世界観に、繊細で高クオリティなグラフィックがマッチしていて目を奪われる
3位:Delta Force

1998年に登場した同名シリーズの最新作
『Delta Force』は、戦術と戦略が求められる本格的なタクティカルシューティングゲーム!
武器のカスタマイズや強化、メイン武器とサブ武器の組み合わせ、そしてマップ内での立ち回りが勝敗を左右する本格シューティングゲーム。プレイヤーは「G.T.I」エリートオペレーターチームの一員となり、リアルなマップで仲間と協力しながら陣地を奪い合います。
広大なエリアには建物や障害物、乗り物が点在し、これらを活用して全ての拠点を制覇すれば勝利となります。チームメイトと連携を取り合い、前線に出て攻撃したり、後方で援護したりと、プレイヤーの立ち回りがカギとなるでしょう。
脱出系の「危険なミッション」や、陸海空の乗り物を操縦する「全面戦争」、目的のエリアを占拠する「ウォーフェアモード」など、多彩なモードが用意されています。
小規模なモードから大規模なモードまで、他のプレイヤーと協力して遊べるモードが豊富に揃っているので、自分のプレイスタイルに合わせて楽しめますよ!
初心者の方やゲームに慣れてから本番に挑戦したい方は、練習用モードがおすすめです。AIチームと一緒に練習してから、マルチモードで本格的に遊んでみて下さいね。

武器のカスタマイズ性が高く、自分好みの装備で戦えるよ!

このゲームのおすすめポイント!
・仲間と協力しながら緊張感のあるバトルが楽しめる
・ゲームモードが豊富に用意されている
・自分好みに武器をカスタムできる
ゲームモードの豊富さ
★★★★★
小規模なモードから大規模なモードまで、たくさんのゲームモードが揃っている。プレイスタイルやその日の気分に合わせて色んなモードで遊べるから、マンネリ化することなく飽きずに遊び続けられる
緊張感のある本格的なバトル
★★★★★
1ステージ毎に全く違う立ち回りが求められる。味方や敵の動きを見ながら、自分がどう動くべきか、誰を援護するべきかを考えるのが面白い。
4位:スナイパーフューリー

多彩な武器を使ってミッションクリアを目指す
『スナイパーフューリー』は、スナイパーとして様々なミッションに挑戦する、迫力満点のグローバルFPSスナイパーゲーム!
プレイヤーは狙撃手となり、遠距離から標的を狙い撃ちしながら、用意された1,000以上のミッションをクリアしていきます。
リアルな銃撃戦の感覚を味わえるだけでなく、武器のカスタマイズや装備の強化も楽しめ、やり込み要素が豊富です。単に敵を倒す以外にも、動くターゲットを撃破したり、限られた弾数でミッションをクリアするなど、戦略的なプレイが求められるでしょう。
スナイパーライフルをはじめ、連発銃や全自動射撃が可能なアサルト武器など、各種武器を集めて最強のスナイパーを目指します。リアルなグラフィックと音響がより一層の迫力を加え、臨場感たっぷりのシューティングを体感できますよ。
ソロ向けのストーリーモードの他にも、PvPやオンライン対戦モードも搭載されており、他のプレイヤーとの競い合いにも参加可能です。
クランに加入すると、メンバー同士でコミュニケーションを取ったり、戦い方の情報をシェアしたりと、仲間との繋がりがグッと広がります。さらに、クラン同士で競い合う特別なモードやクラン限定のイベントも用意されており、通常のプレイとはまた違った楽しさが味わえます!

一人でプレイしたいなら「ストーリーミッション」、複数人で遊びたいなら「オンラインPvP」や「アリーナ(バトルロワイヤル)」がおすすめ!

このゲームのおすすめポイント!
・1,000以上の多彩なミッションが楽しめる
・武器の種類が多くてカスタムの幅が広がる
・ソロでもマルチでも遊べるモードがある
ミッションの豊富さ
★★★★★
標的の狙撃以外にも、特定のターゲットの排除や制限付きのミッションもあって飽きずに続けられる
プレイスタイルに合わせたモード
★★★★★
一人でじっくりプレイしたい人も、マルチで他のプレイヤーと協力したい人も、それぞれのスタイルに合ったモードが用意されている。自分に合ったモードを選べるから安心
5位:メカアサルト

自分だけのメカをカスタムして世界を救え
『メカアサルト』は、巨大メカに搭乗してゾンビの群れを撃破するローグライクアクションゲーム!
このゲームの魅力は、なんといっても自由なメカカスタマイズ。10種類のメカベースに30種類以上の武器を組み合わせて、自分好みの戦い方が楽しめるんです!
チェーンソーやレーザー砲など、見た目も性能も個性的な武器が揃っていて、選ぶ度にワクワクしちゃいますね。
ローグライクの要素により、プレイする毎にマップや敵の配置が変わるため、同じ戦いが起こることはありません。戦闘中に拾ったパーツでメカを強化していく流れは、毎回違った展開になって飽きずにプレイできるでしょう。
操作も非常に簡単で、片手でもプレイできるほど!1プレイにかかる時間も短く、ちょっとした空き時間や通勤・通学中にも手軽にプレイできます。
さらに、他のプレイヤーとギルドを組んでランキング戦に挑んだり、特別なスキンを集めたりと、マルチプレイ要素も充実。自分のメカをどんどん強くして、ランキング上位を目指しましょう!
シューティングが好きだけど、重すぎる操作や長時間プレイはちょっと…という方にぴったりな、シンプルで遊びやすい一作です!

見た目はカジュアルだけど、戦略もアクションも兼ね備えている!その場の状況に合わせてどう動くかを考えるのが楽しいポイント!

このゲームのおすすめポイント!
・自分だけの組み合わせを楽しめる自由度の高いメカカスタマイズ
・毎回ステージや敵の配置が変化して新鮮な気持ちで挑める
・難しい操作を必要としない
メカカスタマイズの自由さ◎
★★★★★
10種類以上のメカベースと30種類以上の武器の中から、自分だけの組み合わせを見つけられる。選ぶ装備によって立ち回りもガラッと変わり、色々な戦い方が試せる
ステージや敵の位置が変わって新鮮
★★★★★
挑戦する度にステージや敵の位置が変わり、同じ展開が起こることがない。だからこそ毎回新鮮な気持ちでプレイできるし、違う戦い方が求められて面白い
6位: 荒野行動

最後の1人になるまで戦い抜け
『荒野行動』は、無人島を舞台に100人のプレイヤーが生き残りをかけて戦う本格シューティングゲーム!
町、川、村、山など、細かく再現された広大なマップに100人のプレイヤーがパラシュートで降下し、最後の1人(または1チーム)になるまで戦いを繰り広げるバトルロワイヤルタイプのシューティングゲームです。
マップ内の好きな場所に降下したら、すぐに武器や回復アイテムを探して装備を整えましょう。時間の経過とともに安全エリアがどんどん狭まっていくため、その中でどう動くかが勝負のカギになります。
装備が揃ったら、建物に隠れて狙撃するか、積極的に攻めにいくか、戦い方はプレイヤー次第。マップが広大だからこそ、どんな動きをするかで勝敗が大きく変わってくるんです!
使える武器も非常に多く、ショットガンやライフル、マシンガンなど多彩なアイテムがマップ中に散らばり、地形や建物の構造によっても戦い方が変わるので、まるで本物のサバイバルに参加しているような緊張感も味わえますよ。
ソロプレイでも十分楽しめますが、やはり友達とボイスチャットで連携しながらドン勝(勝ち残り)を目指すのが盛り上がります!ワイワイおしゃべりしながら遊ぶことができて、仲間との時間もより楽しくなりますね。

通常のバトルモードはもちろん、50人vs50人の大迫力な大規模戦や仲間と連携して戦うチーム対戦モードなど、たくさんのゲームモードがあるよ!

このゲームのおすすめポイント!
・自分好みの戦い方できる
・気分に合わせて色んなモードが楽しめる
・友達と通話しながらの連携が可能
自分好みの戦い方ができて楽しい
★★★★★
色々な種類の武器があって、取り付けるパーツや装備を自由に選んで戦える。得意な戦い方に合わせて装備を整えられるのが嬉しい
友達と連携が取れて遊びやすい
★★★★★
ボイスチャット機能が搭載されているから、プレイ中にわざわざ文字を打たなくても良い。友達と通話しながらリアルタイムで連携が取れ、スムーズに作戦を立てられてチームプレイが楽
7位:バンバンヒーロー:社畜の逆襲

コミカルな世界観と爽快アクションを体験しよう
『バンバンヒーロー:社畜の逆襲』は、ゾンビだらけの終末世界を舞台にしたローグライクシューティングゲーム!
物語の主人公となるのは、ブラック企業で働くごく普通の社畜・タナカ。ある日突然、街がゾンビに襲われ、彼はヒーローとして立ち上がることになります。
バトルは、手に入れたスキルや武器を自分で選択しながら進めていくスタイル。100種類以上のスキルや装備を組み合わせて、自分好みの戦い方を見つけられるのも楽しいポイントです!
アクションが苦手でもサクサクプレイできる簡単操作なので、初心者の方も安心です。しかも、ステージ毎にマップの形や敵の出現場所が変化し、同じ展開になることはありません。
さらに、仲間キャラクターの能力を活かしたチーム編成も大切で、誰と一緒に戦うかによって戦略の幅がグッと広がります。シンプルな操作性の中にも奥深さがあり、ついつい何度も遊んでしまいます。
1プレイあたりの所要時間も比較的短く、通勤・通学中のちょっとした空き時間にもぴったり!忙しい日常の合間に、手軽にサクサク遊べる一作です!

社畜のサラリーマンが主人公という設定が面白い!物語のあちこちにクスッと笑えるジョークやユーモアが散りばめられている!

このゲームのおすすめポイント!
・クスッと笑えるユモーアさがあって面白い
・片手操作で簡単に遊べるバトルシステム
・毎回同じ展開にならないからマンネリ化しにくい
片手でも遊べる操作性
★★★★★
縦画面対応で、操作はスライドとタップだけ。片手でラクラク遊べて、複雑な操作は一切ないから、ゲーム初心者はもちろん、年齢を問わず遊びやすい
毎回違った展開になるのが楽しみ
★★★★★
プレイする度にマップの構造や敵の出現パターンが変わる、ローグライクならではのドキドキ感が魅力。毎回違う展開になるから繰り返し遊んでも飽きにくい
8位:終末先鋒隊-ローグライク

ウイルス感染体から世界を守るローグライクバトル
『終末先鋒隊-ローグライク』は、終末世界を舞台にしたローグライクアクションRPG!
ウイルス感染体に立ち向かう“終末先鋒隊”の一員として、変化し続けるマップでのバトルに挑みます。ローグライクならではの毎回異なる展開が魅力で、何度プレイしても飽きがきにくいんです!
キャラクターの操作は指一本ででき、攻撃は自動で行うため、プレイヤーはバトル中に出てくるスキルや武器をタップで選ぶだけ。選ぶ内容によって戦い方がガラッと変わり、毎回違った戦略を考える楽しさがありますよ。
スピードアップやダメージアップなど、バフ系のスキルも充実していて、状況に応じた選択が勝利のカギに!やり込みたい方にもぴったりなゲームシステムとなっています。
ステージが進むにつれて難易度も徐々に上がっていき、敵の数も一気に増えていきます。しかし、カメラワークが全体を見渡せるように切り替わるので、状況をしっかり把握できて、落ち着いて対処しやすくなるでしょう。
大量の敵を一気になぎ倒す瞬間は、まさに爽快そのもの!「これぞアクションゲーム!」という感じのスカッとする気持ちよさが味わえますよ!

王道スタイルのローグライクバトルだから、初めてでもすぐに感覚が掴みやすい!

このゲームのおすすめポイント!
・アクションが苦手でも遊びやすい操作方法
・毎回違った展開のバトルが楽しめる
・自分だけの戦い方ができる自由度の高い戦略バトル
決まった型に縛られない戦い方ができる
★★★★★
マップの形だけじゃなく、出てくるスキルや武器も毎回違うから、選び方次第で戦い方は無限に考えられる
操作が簡単
★★★★★
キャラの移動はスワイプ、スキルの選択はタップだけ。攻撃は自動でやってくれてプレイヤーの負担が少ない
9位:ストライカーズ 1945

90年代最高の名作シューティングゲーム
『ストライカーズ 1945』は、実在の戦闘機を操って攻め込んでくる敵を迎え撃つ、アーケードスタイルの本格シューティングゲーム!
あのゲームセンターで人気だった縦スクロール型のシューティングゲームが、スマホゲームになってリメイクされました!
操作方法は、画面をスライドして戦闘機を動かしながら、「通常ショット」「チャージショット」「爆弾」を使い分けて戦うだけ。複雑な操作は必要ありません。
登場するのは、P-38ライトニングやSPIT FIREなど、実在した有名な戦闘機たち。それぞれに個性があって、選ぶ機体によって戦い方も変わってくるため、お気に入りの組み合わせを見つけるのも楽しいポイントです。
アーケードのような躍動感に加えて、戦闘機のカスタマイズやスキル選択などの育成要素も追加され、じっくりやり込めるのも魅力の一つ。
敵の動きを確認して、攻撃を避けつつ最適な攻撃方法を選ぶ…そんな瞬時の判断がカギとなる戦略性も兼ね備え、シンプルながらもやりごたえのあるバトルを体験できます。
カジュアルながらもやればやるほどハマっていくような奥深さがあり、昔ながらのアーケードシューティングをスマホで楽しみたい方はもちろん、スキマ時間を使ってコツコツ進めたい方にもおすすめです。

ミリタリー好きの心をくすぐる戦闘機のビジュアルとデザイン!

このゲームのおすすめポイント!
・ゲームセンターで人気だった名作がスマホで楽しめる
・実在する戦闘機が多数出てくる
・操作が簡単で誰でも遊べる
実在の戦闘機がたくさん出てくる
★★★★★
P-38やP-51、スピットファイアなど、実在した戦闘機たちが出てくる。それぞれ性能や攻撃スタイルが違うから、自分のプレイスタイルに合ったお気に入りの機体を選べるのも嬉しい
操作が簡単
★★★★★
戦闘機の移動も攻撃も直感的にできて、初めての人でも操作に慣れやすい
10位:Call of Duty®: Mobile

世界中で大人気のCoDシリーズのスマホ版
『Call of Duty®: Mobile』は、ハイペースなFPSアクションが体験できるタクティカルシューティングゲーム!
世界中で愛されてきた「CoD(コール オブ デューティ)」シリーズが、スマホ版として登場!シリーズでお馴染みの武器やマップ、そしてキャラクターたちがスマホでもしっかり再現されていて、まるで家庭用ゲームのような臨場感を味わえます。
操作はタッチだけでキャラクターの動きも扱いやすく、武器のカスタマイズもプレイヤーの自由に行えます。自分だけの最強装備を作って、どんな戦場でもしっかり立ち回れますよ。
5対5で戦うマルチプレイヤーバトルや、スリル満点のゾンビモード、最大100人で戦えるバトルロワイヤルなど、遊べるモードが盛りだくさん。友達とチームを組んでワイワイ楽しむのも良し、一人でじっくり生き残りをかけたバトルに挑戦するのもおすすめです。
広大なマップを自由に駆け回りながら、敵に向かってガンガン攻め込んだり、建物に隠れつつタイミングを見計らって狙撃したりと、プレイスタイルは無限。地形や障害物を利用して上手く立ち回りましょう!
「FPSって難しそう…」と不安な方も大丈夫!初心者向けのモードも用意されているので、まずは操作や武器の使い方をじっくり覚えてから、本格的なバトルにチャレンジしてみて下さいね。

友達と遊ぶ時はボイスチャット機能を使ってみてね!連携が取りやすくなって、チームプレイがもっと楽しくなるよ!

このゲームのおすすめポイント!
・ゲームモードが豊富で長期間遊び続けられる
・初心者から上級者まで遊びやすい操作スタイル
・迫力ある打撃の手ごたえを体感できる
経験を問わない操作性の良さが◎
★★★★★
操作スタイルは自由に切り替えられるから、自分に合った方法でプレイ可能。初心者はカンタン操作で安心、慣れてきたら上級者向けの設定にして、もっとテクニカルな立ち回りも楽しめるようになる
打撃の手ごたえをしっかり感じる
★★★★★
リアルな世界観と美しいグラフィック、そして緊迫感溢れるBGMや効果音が印象的。攻撃を当てた時の打撃感がしっかり感じられて、まるでその場にいるかのような臨場感がある
戦略性のある弾幕バトル、じっくり育てられるキャラクター強化要素、そしてフルボイスで楽しめるストーリーなど、遊びごたえは十分!