「ロードモバイル」は、全世界でのプレイヤー数が3億3000万人と、2016年のリリース当初から圧倒的な人気で支持を集めている、人気戦争RTS(リアルタイムストラテジー)ゲーム。
今回は、そんな「ロードモバイル」をレビュー・評価しました!
[st-kaiwa1 r]プレイ後の独断と偏見による本作評価はこちら!!![/st-kaiwa1]
キャラクター | [star45] |
ストーリー | [star35] |
バトルシステム | [star45] |
やり込み要素 | [star45] |
課金必要性 | [star35] |
総合 | [star45] |
「ロードモバイル」ってどんなゲーム?
広告で良くこのアイコン⇓
が出てくるので、前から気になってはいたのですが、どうも海外ゲーム特有のキャラデザに魅力を感じず敬遠していた私ですが、今回プレイしてみてビックリ!
[st-kaiwa1 r]キャラ云々よりもそのゲーム性にガッツリハマってしまいました。[/st-kaiwa1] [st-kaiwa7]食わず嫌いだった訳だな[/st-kaiwa7]
その特徴は何といっても複数のジャンルコンテンツが一つのゲーム内で楽しめるところ!
リアルタイムでの戦闘×国造り×キャラ育成のRPG要素×タワーディフェンス
とコンテンツがふんだんに用意されており、それでいてゲーム性は非常にシンプルと全世界で爆発的人気を誇っているのも納得のゲームです。

「ロードモバイル」はこんな人にオススメ
- 全世界の人達とリアルタイムで楽しみたい
- 戦略ゲームを楽しみたい
- 色んなコンテンツを通じて国造りをしたい
[st-mybox title=”ダウンロードはこちらから⇓” fontawesome=”fa-download” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
「ロードモバイル」の基本情報
タイトル | ロードモバイル:オンラインキングダム戦争&ヒーローRPG |
ジャンル | リアルタイムストラテジーMMORPG |
配信開始 | 2016/05/25 |
料金 | 無料(課金アイテム有) |
世界観とストーリー
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]キミは、王(ロード)として、広大な幻想世界に君臨することになる。
施設の建築、技術の研究、軍隊の育成を行いながら、統治する王国を発展させるのだ。
やがてキミは運命に導かれるかのように、後に伝説となる戦いに身を投じることになるだろう・・・。
[/st-mybox]
プレイヤーは『王=ロード』となって、自国建物のレベルアップ、技術研究、兵隊訓練、ヒーローのレベル上げ、トラップの製造配置など様々な要素を駆使して自国を強化し、戦争に勝利して領地・資源を奪取して自国を強大な帝国へと発展させていく、リアルタイムストラテジーゲームです。

ゲーム内容
本作の特徴として主に「戦争」×「育成RPG」×「タワーディフェンス」×「国造り」が絶妙なバランスでプレイできる点になります。
[st-kaiwa6]普通はどれかに偏ったりするよね?[/st-kaiwa6] [st-kaiwa2 r]ロードモバイルは複数コンテンツが国力に直結するので、よりリアルに国造りが楽しめるんだよ[/st-kaiwa2]王国の発展の為にはどれも疎かに出来ないコンテンツなので、自分の理想国家建設に向けて戦略的に取り組む必要がありますが、作業はシンプルなので難しくなく楽しめます

『ロードモバイル』の攻略情報
『ロードモバイル』には、他の戦略シミュレーションゲームにはない独特のストラテジーポイントが豊富に用意されています。
RPGのようなステージバトルやタワーディフェンスなど、これらの要素が国造りや戦争に大きく影響する点にも注目です!
国造り
自国に様々な建物を建てることによって、ヒト・モノ・カネといった資源を作り国力を強くしていきます。
建てられる施設は農園や製材所、アカデミー、兵舎など様々あり、それぞれレベルUPさせていくことで生産力を高め、新しい施設をアンロックしていきます。

それぞれの施設や資源は相互関係の状態となっており、
・新しい施設建設を作りたい⇒資材が必要⇒製材所の生産力を上げる
・兵士の数を増やしたい⇒兵士維持には食料が必要⇒農園の生産力>兵士食料消費量にする
など、箱庭系お馴染みの資源管理も重要な作業になります。

[st-kaiwa4 r]私は管理が下手で何回か食料危機が・・・・[/st-kaiwa4]
戦争
やはりリアルタイムストラテジーの一番の醍醐味は多数のプレイヤーが同じマップで戦闘・戦争を繰り広げるところ。
戦争に勝利すると敵国の資源を奪い、領地を広げることが出来るのでガンガン戦争に参加して、自国や自部隊をドンドン発展させていきましょう。
戦闘は基本的にオートで進行するので、勝利するかどうかは事前に練った戦略や配置した兵力次第と言えます。

戦争までの基本的な流れ
兵士を訓練して部隊を作る
兵舎にて訓練を行うことで、部隊に兵士を配置できるようになります。
一度に訓練出来る兵士の数や、待機させておける兵士数は兵舎レベルに左右されるため、沢山生産して軍事力を上げていきましょう。

またレベルアップしていくことで、上級兵のアンロックが可能となります。
自国の成長と共に兵士の質も高めていかないと勝てなくなるので、早急にアンロックしていきたい所です。

アカデミーでのバフの開発
部隊の育成の一環として「アカデミー」でのバフの開発にも注目です。
「アカデミー」では、部隊の進軍速度や攻撃力のアップといったバフ効果の開発を行うことが可能。

非常に地味で開発までに時間もかかる要素ではありますが、この強化の差が自軍を勝利へと導く重要な要素。
また、戦闘への効果の他にも、資源生産スピードや産出量をアップするバフも開発できます。
こちらもしっかりと開発を進め、戦闘への準備を整えておきましょう!
偵察は勝利への必須条件
部隊の育成がある程度完了したら、偵察を行い戦争を仕掛ける相手を探していきましょう。
偵察をすることで、相手の罠や配置部隊数、資源の量などが判明します。
バトルはオートで進行するため、ここで相手の戦力や戦術を見極めて自部隊を突撃させることが勝利への近道になります。

開戦
攻め落とす敵国を決めたら、部隊を派遣して攻撃していきましょう。
この時、必ずヒーローを同行させることが重要になります!
後述しますが、ロードモバイルではヒーローが存在し、ヒーローを部隊に配置することで編成出来る兵士の数が増えたり、様々なブースト(バフ効果)が得られるなど非常に重要なキャラになります。

[st-kaiwa5 r]兵士には得手不得手の相手がいるので、敵国の情報から自軍ユニットを編成しよう[/st-kaiwa5]

ヒーローとは?
ロードモバイルでは、守護騎士、賢者、デーモンスレイヤー、詐欺師など、多種多様な『ヒーロー』が登場します。



ヒーローはそれぞれブースト(バフ能力)を持っているため、プレイヤーはヒーローを自軍に組み込むことで、戦争を有利にしたり王国の発展を加速させたりしていきます。
ブーストは大きく3種類に分けられ、キャラに応じて得意とする分野が異なるので、上手に使い分けて育成していきましょう。
[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]- 内政型ヒーロー:領地ブーストが強い
- 戦争型ヒーロー:軍隊ブーストが強い
- 冒険型ヒーロー:ヒーロースキルが強い
ヒーローは育成することで強くなる!
ヒーローはRPGのように育成を施すことができます。
育成内容としては、経験値を積むことでの「キャラレベルのアップ」の他に、「装備」の装着による強化が挙げられます。

また、装備枠を全て埋めることで「階級」を底上げすることができ、各能力のアップを行うことが可能。
さらに、“勲章(キャラの破片)”を集めることで、ヒーローのレアリティアップに相当する「進化」を施すこともでき、能力の大幅なアップを図ることもできるんですよ!
冒険モード(育成RPG)
本作では戦争時に各ユニットの指揮官となるヒーローを、「冒険モード」で育成することが出来るRPG的要素も詰まっています。
「冒険モード」は5人のヒーローでパーティーを組み、ステージを攻略しながら最奥にいるBOSSを倒すという内容です。
バトルはフルオートとなっており、プレイヤーはスキルの発動だけを担当します。

このスキルの発動が肝となっており、多くの敵を巻き込むように使用したり、支援攻撃が痛い後方の敵を狙って倒したりと、戦略性もしっかりと感じられるんです!
また、「冒険モード」を攻略することで、ヒーローのレベルUPや強力な装備品、新しいヒーローの入手が可能です。
ヒーローは「魔獣討伐」や「コロシアム」といった他のコンテンツにおいても使用していく主要キャラなので、戦略的に育成・強化していくのが鍵になります!
辺境の門(タワーディフェンスバトル)

『ロードモバイル』には、RPGの要素の他にも、タワーディフェンスバトルを楽しめる「辺境の門」が用意されています。
「辺境の門」は、自軍の拠点に敵を侵入させないようにユニット(カード)を配置し、敵の拠点を先に制圧するといった内容。
敵の陣形を破壊できるように戦略を立て、カード化された兵隊や魔法、そして将軍をデッキとして組み立てていく面白さがあるんです。

また、カードは同じ種類のものを集めることでレベルアップを施すことができ、レベルを上げると能力を強化することができる他、戦争や生産に影響を及ぼすバフ効果も獲得することができます。
こちらも「冒険モード」同様に、メインの戦争や国造りに影響する重要な要素になっており、面白さを加速させる魅力の一つなんです!
ギルドに加入することで更に面白い!

本作にはメリット満載の「ギルド」が用意されています。
「ギルド」に加入することで、ギルド仲間に要請を行い建築時間の短縮を図ることができる他、ギルド仲間への資源・兵士の供給などの支援を行うことが可能です。

また、一人では太刀打ちできないような大型のモンスターや他プレイヤーの城に、協力して立ち向かうこともできるようになります。
更に、資源バフやスピードアップなどのアイテムを購入できる、ギルド加入者だけが使用可能な「ギルドショップ」を利用できたりと、魅力がいっぱいです!
このようにメリットしか存在しないので、「ギルド」は積極的に加入することをオススメします!
おすすめの課金要素について
ロードモバイルでは課金することによってジェム購入が可能となりますが、ガチャは存在せずジェムによって資源、倍速、特定キャラの購入が可能になります。
特にパックは無数にあるので、自分にあったパックを購入することでゲームの進行が非常に楽になります。



ジェムの値段、一番割安でおすすめなのは?
値段 | 個数 | 1個あたりの値段 |
---|---|---|
250円 | 280個 | 0.89円 |
610円 | 800個 | 0.76円 |
1220円 | 1700個 | 0.71円 |
2440円 | 3600個 | 0.67円 |
6100円 | 9500個 | 0.64円 |
12,000円 (オススメ) | 22,000個 | 0.54円 (割安) |
課金は必要?不要?
ロードモバイルではガチャという概念が無く、特定キャラは課金することによって確実に手に入るため、必要費用は最低限で済みます。
一方で、課金キャラは当然ですが無課金キャラと比較しても性能に差があるため、課金キャラで固めた王国に無課金勢が挑む際には相当の戦術が必要に。
[st-kaiwa5 r]課金により資源や時間を買う事になるので、時間の無い方は課金して短縮するのもありですね!![/st-kaiwa5]通常プレイを楽しむ分には課金は必要ないかと思うので、まずはプレイしてみてより上位を目指す場合に課金を検討してはいかがでしょうか?
過去にはアニメ作品とのコラボも!
ロードモバイルでは過去に聖闘士星矢とのコラボが開催されました。

ヒーローとして星矢が仲間になったり、城の外観が聖闘士星矢使用になったりと世界観を壊さず、上手くコラボしていました。
今後も何かしらの有名タイトルとコラボしていくと予想されます。
「ロードモバイル」のレビュー・評価 まとめ
「ロードモバイル」の評価
・戦略ゲーム、育成RPG、タワーディフェンス、国造りと色々なコンテンツを楽しめる
・ゲーム性がシンプルで分かり易い
・世界中のプレイヤーと共闘戦闘できる
[/st-cmemo]
・外国特有のキャラデザ(あくまで私の視点)
・無課金だと課金キャラは絶対に手に入らない(無料チケットの夢がない)
[/st-cmemo]

[st-kaiwa1 r]5.3万件の評価で「3.8」と高評価![/st-kaiwa1]
最後に
ロードモバイルは、操作性自体はシンプルで感覚的に取り組め、国力の強化・発展、RPGによる育成やイベント、タワーディフェンス、他国との戦争・侵略とコンテンツが非常に豊富なゲームです。
特にバトルシーンは、世界中のプレイヤーが同時に戦闘することもあり、大迫力で見ているだけでも楽しめます。
色んなジャンルのストラテジー要素が盛りだくさんなので、ストラテジー好きやこれからデビューを考えている人にはオススメの作品ですので、是非プレイしてみて下さい!
以上「ロードモバイル」のレビュー・評価でした!
コメントを残す