RPG スマホゲーム

【無名騎士団】ってどんなゲーム?プレイ評価・攻略情報を最新レビュー

今回解説するゲームアプリは「無名騎士団」。

本作は、ユニークなドット絵キャラクターを育成して冒険に出掛ける収集型アクションRPGです。

このゲームの見どころは、何と言ってもコレクション要素満載のドット絵騎士団たち!彼らのキャラクターデザインは、昔ながらのゲームを彷彿とさせ、思わずコレクションしたくなるほど魅力的。

ステージを動き回る仕草やシグネチャーの勝利ポーズなど、細かい仕草までドット絵好きにはたまらない可愛さ!

ユニークなスキルを持つ騎士たちを収集・育成。組み合わせ次第ではシナジー効果が発動されるなど、戦略的な要素も充実しています。

概要

1日報酬からイベント報酬まで様々な方法で素早くレベルアップできる報酬システムも盛りだくさんです。可愛いドット絵の騎士たちを集めて自分だけの最強パーティーを編成しましょう。

ちょこまか動き回る姿が可愛すぎる!
みり

無名騎士団」はこんな人にオススメ

  • ドット絵が好き
  • 戦略的に攻略したい
  • 育成ゲームが好き

 

ダウンロードはこちらから⇓

無名騎士団:収集型ドットアクションRPG

無名騎士団:収集型ドットアクションRPG

CookApps無料posted withアプリーチ

プレイ後の独断と偏見による本作評価はこちら!!!
みり
キャラクター
ストーリー
バトルシステム
やり込み要素
課金必要性
総合

 

 

『無名騎士団』ってどんなゲーム?

基本情報

タイトル無名騎士団:収集型ドットアクションRPG
ジャンルドットアクションRPG
配信開始2023年10月
料金無料(ゲーム内課金有)

 

 

収集型ドットアクションRPG

ゲームシステム①

物語は、深淵の君主が復活を試みる瞬間からスタート。700年の眠りから覚めた無名騎士(プレイヤー)は、再び彼を打倒するための旅に出かけます。

無名騎士は"土の国"として知られる地に到着し、モンスターが跋扈する国で仲間を募り、世界を守る決意を固める。

仲間を編成し、メインストーリーを進めることがこのゲームの中心となります。

バトルはステージ制で行われます。ノーマルとハードの難易度に分かれていて、各ステージをクリアするたびに宝石ゴールドキャラクターのレベルアップアイテムなどが手に入ります。

ゲームシステム②

また、新しい仲間が手に入るステージもあるので序盤は仲間の確保を目指してステージを攻略していきましょう。

 

配置決めがカギを握るアクションバトル

バトル形式①

バトルの前に味方を前方、中央、後方の3列に配置しましょう。敵の配置も確認できるので、どの位置に味方を配置するか、敵の配置を考えながら編成しましょう。

基本オートで進行するため、プレイヤーはスキルを発動するときだけ戦闘に介入します。

キャラクターは、戦闘が得意な攻撃型防御力に優れた防御型回復系のサポート型など、6つの職業に分かれています。

前方に配置したキャラクターは敵からの攻撃を受けやすい反面、後方は攻撃を受けにくいです。そのため、サポート型のキャラクターは後方に配置するのが良いでしょう。

中央に配置することも可能なので、前方に防御型、中央に攻撃型、後方にサポート型を配置するという方法も1つの戦略と言えます。

バトル形式②

味方の配置、装備やキャラクターの職業を活かしたシナジー効果といったデッキ構築が成功のカギを握ります。

ちびドラ
特定の敵を狙った攻撃は行えないよ

キャラクターの育成、装備、状態異常などの要素を上手く活用しながら攻略していこう。

バトル形式②

フルオート機能1.5倍速機能といった便利な機能も備わっているので、その時の状況に合わせた使い方をしてみて下さいね。

 

ユニークなドット絵騎士団

キャラクター紹介①

このゲームの魅力の1つは、ドット絵で描かれたユニークなキャラクターたちです。

【騎士】と呼ばれるキャラクターの数はなんと100体以上!味方、敵、建物、HUD、全てがドット絵で細部にまでこだわって描かれているんです。

綿密さによりゲームの世界に没入感があり、冒険の雰囲気を存分に楽しめます。

彼らは6つの異なる職業に分かれており、それぞれの職業に合わせた見た目をしています。例えば、【デスモス】というキャラクターは【戦士】の職業に就いているキャラクターです。

重量感のある武器を持っていて、見た目からもその強さが伝わります。闇のエフェクトもなびいていてとてもかっこいいキャラクターですね。

キャラクター紹介②

デスモス

これほど緻密にデザインされたドット絵キャラクターは、ドット絵初心者からマニアまで、幅広いプレイヤーに喜ばれること間違いありません!

 

『無名騎士団』の攻略情報

キャラクターのレベルを上げよう

キャラクター強化

攻略の基本は、キャラクターのレベルを上げて基本ステータスを向上させることです。

ステータスを強化することで攻撃力やHPなどの基本ステータスが向上し、キャラクターの戦闘力がアップします。キャラクターの戦闘力が高まれば、パーティー全体の戦闘力も向上。

編成画面で表示される敵の戦闘力よりも味方の戦闘力が高ければ勝利しやすいです。

戦闘力が不足している場合は、事前にキャラクターのレベルを上げてからバトルに挑みましょう。

ステータス

  • 攻撃力
  • HP
  • 防御力
  • 貫通力
  • 攻撃速度
  • クリティカルヒット
  • 致命率

 

騎士団専用の武器を装備する

騎士団専用武器①

【専用武器】は、各キャラクターが1つだけ装備できる特別な武器です。専用武器を装備すると、様々な種類の特殊効果を得られるので、入手して装備させるのがオススメです。

専用武器もレベルアップし、その武器のステータスを向上させることが可能です。また、専用武器を装備することで武器スキルを使用できるようになります。

ちびドラ
キャラクター強化には欠かせない要素だね

騎士団専用武器②

キャラクターの強さと専用武器の強さを組み合わせれば、どんな敵にも負けない力を手に入れることができます。キャラクターの職業に合った武器を収集し、戦略の幅を広げることが大切です。

ちびドラ
使わない武器は分解して強化アイテムに替えよう

メリット

  • 専用武器のステータスがキャラクターの基本ステータスに加算される
  • 専用効果を得られる
  • 装備スキルが使えるようになる
  • オプションを付けられる

 

自分だけの戦闘戦略デッキを組む

戦闘戦略デッキ①

全てのキャラクターは【属性】【職業】を持っています。これらを組み合わせ【シナジー効果】を発生させて冒険を有利に進めましょう。

同じ属性または職業のキャラクターを複数組み合わせると、特殊な【シナジー効果】が発動します。

例えば、【光属性】のキャラクターを3体編成した場合、全体の攻撃力が40%アップします。同様に、【戦士】3体編成した場合は、初回クールダウン時間が40%短縮されます。

戦闘戦略デッキ②

属性と職業の両方に特別な効果が付いており、組み合わせたキャラクターの数に応じて様々な効果のパーセンテージが増加します。従って、シナジー効果に従って編成するほどより多くの効果を得られるということです。

属性と職業の種類

  • 属性:火、水、大地、風、光、闇、機械
  • 職業:戦士、タンカー、魔法使い、スナイパー、アサシン、サポーター

属性と職業に基づいて組み合わせる【シナジー効果】は戦術に応じてカスタマイズできるため、プレイヤーの戦術に合わせてシナジー効果を最大限に活用してみましょう。​

 

課金について

課金

本作では宝石の購入が課金によって行えます。

課金について

宝石の主な使い道

  • ゴールドの購入
  • スタミナの購入
  • キャラクター召喚
  • 武器召喚

 

オススメパック

オススメのパックは【ウィークリー騎士パッケージ】です。

ウィークリー騎士パッケージ

ウィークリー騎士パッケージ

パックの内容は約6,000円相当の宝石と、キャラクター召喚用のトークンキャラクター育成アイテムが含まれています。

本作において、キャラクターの獲得と育成が非常に重要な要素です。新しいキャラクターを手に入れることで編成の幅も広がり、効率的にゲームを進めることができるでしょう。

宝石だけでも非常に魅力的ですが、さらに手っ取り早く新しいキャラクターを手に入れたい方には、このパックの購入がオススメです。

 

まとめ

評価

ココがおすすめ

・ドット絵キャラクターが可愛い

・ゲーム性がシンプルで遊びやすい

・どんどん強くなれて気持ち良い

ココが残念

・キャラクターの排出率が悪い

・単調で飽きやすい

 

最後に

本作は、騎士と呼ばれるキャラクターを育て、復活した深淵の君主を再び倒して世界を救う壮大なアクションRPGです。

特筆すべきはドット絵で表現されたキャラクターの魅力で、その懐かしい雰囲気が際立っています。

各キャラクターの属性と職業を組み合わせると、RPG特有の【シナジー効果】​​が発生します。この効果の使い方次第で勝敗が決まる戦略性がクセになりますね。

キャラクター同士の相性や特別な装備の活用といったストラテジー要素がたくさんあり、本格的なバトルが楽しめます。

本作に興味のある方は、ぜひプレイしてみて下さい。

 

ダウンロードはこちらから⇓

無名騎士団:収集型ドットアクションRPG

無名騎士団:収集型ドットアクションRPG

CookApps無料posted withアプリーチ

 

-RPG, スマホゲーム

© 2024 スマホゲーム案内所