(2024年3月終了)
今回オススメするゲームアプリは「タイムディフェンダーズ」
本作は未来型戦略RPGを謳っており、60名以上のキャラ、12名までのPT、毎回異なるステージ、特徴的なスキル、陣形、アイテム等勝敗を左右する要素が盛り沢山。
敵の進軍経路や防衛対象など様々な要素がリアルタイムで複雑に絡み合うシステムとなっており、プレイヤーは戦況を見極めて一手一手選択していく必要があります。
プレイヤーが考える戦術によっていくつもの攻略パターンが生み出されるので攻略法は無限大。まさに戦略バトル特化ゲームです。
ダウンロードはこちらから⇓
ストラテジー度 | |
やり込み要素 | |
課金必要性 |
「 タイムディフェンダーズ」はこんな人にオススメ
- 本格的な戦略/戦術ゲームを楽しみたい方
- ストーリーも楽しみたい方
- 密度の濃いストラテジーをやりこみたい方
「 タイムディフェンダーズ」の基本情報
タイトル | タイムディフェンダーズ |
ジャンル | タワーディフェンスゲーム |
配信開始 | 2021年8月 |
料金 | 無料(課金アイテム有) |
ストーリー
時は2034年東京。
時空の亀裂から突如現れた敵「オルド」に侵攻され荒廃する世界。
プレイヤーは幼少期に怪物に襲われて異能が発現した「鳴神陣(なるかみ じん)」となり、
オルドと戦う組織「タイムディフェンダーズ」に加わり出会いや物語を体験していきます。
ゲームシステム
本作はストーリーに沿ってステージが解放されていくタイプのゲームとなっているので、ストーリーを楽しみながら同時並行で育成強化をしていきます。
まず初めにゲームをプレイした私の率直な感想として
ということ。スマホゲームの規格を超えてるんじゃないかと。
【戦略】編成、クラス、クリア条件、コスト、スキル、属性、配置、侵攻ルート、敵構成等
【育成】覚醒/刻印/超越といったレベルUP要素、装備厳選、キャラ収集等
【箱庭】生産工場、守護基地、スポーツセンター、研究所等
といった具合でやるべき事、考えるべき事、やり込める要素が多く昨今のスマホゲームとしては珍しく隅から隅まで本格的です。
バトルの基本
バトルはタワーディフェンス方式が採用されており、ステージ毎に設定された防衛対象を守り切るとクリアとなります。
プレイヤーはクリア条件を達成するためにPT編成やキャラ配置を行う訳ですが、先に挙げた多くの戦略要素によって、一筋縄では行かないステージばかりとなっておりプレイヤーの戦略力が問われます。
60名以上のキャラから12名をPTに選抜
本作に登場するキャラクターは実に60名以上。プレイヤーは手持ちキャラから12名を選抜しチーム編成を行います。
実はこのチーム編成が非常に重要で、しっかりと考えて編成していかないとバトルで負けが濃厚に・・・後述しますが、本作ではチーム編成を行うときに、コスト・クラス・攻撃範囲等を踏まえて編成を行うことが鍵になっています。
クラスを踏まえて編成しよう
登場するキャラクターには全てクラスが設定されており、バトルでの役割が異なります。
クラス | 配置 | 特徴 |
---|---|---|
アサルト | 近接 | ステージ序盤に活躍する低コストアタッカー。攻撃力は高くないが、キャラクターによっては敵を倒すたびにコストを獲得できるため、後続のサポートも可能。 |
ストライカー | 近接 | 近接攻撃のスペシャリスト。ブロック数は少ないが、圧倒的な火力で敵を殲滅する。 |
ガーディアン | 近接 | 多くの敵の侵攻を止めてくれる正に守護者。単体で敵殲滅をする能力はほぼないが、いないと戦術の組み立てがままならなくなる必須キャラ。 |
レンジャー | 遠隔 | 遠距離から物理攻撃を仕掛ける。飛行する敵も迎撃可能で攻撃範囲も広い。 |
エスパー | 遠隔 | 遠距離攻撃タイプだが、物理攻撃ではなく属性攻撃。 |
ヒーラー | 任意 | 味方を回復専門家。戦線を維持するためにはガーディアンと並び必須キャラの一角。 |
サポーター | 任意 | バフ、デバフといった補助のプロ。戦力が同等の敵が相手の場合、いるだけで安定感が違う。 |
スペシャリスト | 特殊 | 唯一無二の特殊能力者。一気に戦況をひっくり返す能力持ち。 |
本作のバトルはステージ毎に条件が異なるため、火力重視編成、速度重視編成、守備重視編成など様々な編成が必要。どんなステージが来ても良いように満遍なく育てながら色々な編成を試行錯誤していくことが重要です。
配置可能数・コストは常に意識しよう
編成できるのは12人ですが、実際のバトルでは配置可能人数が設定されておりバトル毎に異なります。
6人の時もあれば9人の時もあるため、手持ちの戦力から戦況を判断して様々な組み合わせを検討しベストな編成にしていく作業はプレイヤーの腕の見せ所です。
またキャラにはそれぞれコストが設定されており、配置の際やスキル発動時には指定のコストを支払う必要があります。コストは1秒間に1ずつ回復するので、コストの進捗も意識して戦闘をしていく必要があります。
▲キャラアイコンの数字が必要コスト。右側の六角形が現在のコストと配置可能数
設置可能箇所に注意
通常のタワーディフェンスではキャラクターの設置箇所は任意であることが多く、敵の侵攻ルートを予想して設置したり、わざと衝突点から距離を取るなどの戦略が取れますが、本作では近距離職と遠距離職で設置できるポイントが明確に指定されており、誰でも所かまわず設置出来る訳ではありません。
配置箇所が指定されている分、楽なんじゃないかと考える方もいるかもしれませんが、配置箇所の縛りがあるだけで難易度は格段に上がります。そしてそんな難易度が本作ではデフォルト仕様なので、一戦一戦が非常にアツいバトルになります。
▲近接職を遠距離職指定のポイントには置けない
注意ポイント
マップごとに近距離3名・遠距離5名までといった感じで配置上限数が決まっているので、育成/編成ともに満遍なくが大事
事前準備が勝利の鍵
バトル開始前には必ず作戦地図を確認し、次バトルの概要を確認しましょう。
フィールド状況・配置ポイント・クリア条件・敵戦力などの情報が判るため、それら事前情報を元に作戦を練って編成を行っていきます。この過程を怠り強キャラ編成一辺倒で突き進めるほど楽な難易度ではないゲームです。
キャラ育成
各キャラクターにはレベルや属性が設定されており、それぞれ強化することが出来ます。強化内容が5種類もあるので、〇〇特化にするも良し、編成に合わせるも良しと自分好みにカスタマイズしていきましょう。
強化方法 | 強化内容 |
---|---|
LvUP | ステータスアップ |
覚醒 | スキル性能強化 |
刻印 | 特殊ステータスアップ |
超越 | レベル上限突破 超越スキル習得/強化 |
スキル | スキル効果アップ |
箱庭要素
バトルシステムやキャラクター育成でやり込む要素が多いのに、タイムディフェンダーズでは更に箱庭的要素も含まれています(笑)
建造物は守護施設と呼ばれ全部で4種類。特にキャラ強化で使う機会が多い施設ばかりなので、積極的にレベル上げをしていきましょう。
建物名称 | 効果 |
守護基地 | 守護基地自体に効果は無いが、守護基地のレベルが他施設のレベルUP解放条件となっている |
生産工場 | 建設やレベルUPに使う素材を生産 |
研究所 | 敵の研究や刻印に使用する素材の生産 |
スポーツセンター | 各クラスの覚醒素材を入手できる |
課金について
本作では直接購入できるパックやダイヤの購入が課金によって行えます。
ダイヤの主な使い道
- 次元エネルギーの回復
- ガチャチケットの購入
- アイテムの購入
- 生産工場の時短
ガチャ
ガチャはチケット1枚で回せ、ダイヤ1000個でチケット10枚となっています。
ガチャはキャラクター排出ガチャと装備排出ガチャの2種類に分かれており、期間に応じて限定ピックアップも開催されています。
排出率
SSR・・・ 3%
SR ・・・10%
R ・・・40%
N ・・・47%
まとめ
評価
ココがおすすめ
・奥深い戦闘システム
・引き込まれるストーリー
・特徴ある多様なキャラクター
・やり込み要素が満載
ココが残念
・アプリ容量が大きい(初期値で4G)
・スマホでの操作性(画面が小さいのに情報量が多い)
・オートが無いので育成がキツイ
一時期バグが多かった影響かも?
最後に
タイムディフェンダーズはストラテジーゲームの要素をこれでもかと詰め込んだゲームとなっており、やり込み要素・戦略性ともにピカイチの作品です。本腰を入れてじっくりと戦略ゲームに向き合いたい人にはピッタリですが、気軽にやれるゲームではないところは少し残念。
バトルシステムに関してはプレイヤーの戦略性が多種多様に発揮できるようになっているため、自分だけの自分にあった戦略を見つけていく過程が非常に面白く、またやりごたえ・達成感を得られる作品ともいえます。
本格的なストラテジーゲームで自分の腕前を試したい、本格ストラテジーに挑戦したい方は是非一度インストールしてみて下さい。