【War Thunder Mobile】ってどんなゲーム?プレイ評価・攻略情報を最新レビュー

サムネイル

今回解説するゲームアプリは「War Thunder Mobile」。

このゲームは、航空機、艦船、戦車など、各国のリアルな戦闘機を使って対戦する新作PvPコンバットゲームです。

戦闘機は見た目や性能が実際のものと驚くほど再現されており、臨場感たっぷりの世界観を楽しめます。

遮蔽物に隠れる、飛行態勢を取って上空から攻撃するといった様々な戦術が必要不可欠です。ストラテジーゲームならではの戦略性がカギとなります。

ゲームを進めるにつれて、より強力な装備を手に入れることができます。自分の好みに合わせて戦車や航空機を選び、得意なプレイスタイルに合わせてカスタマイズしましょう。

概要

実物さながらの戦闘機を操縦し、スリリングな戦場で勝利を目指そう。

[st-kaiwa1 r]実際の戦車を操縦しているみたい![/st-kaiwa1]

 

War Thunder Mobile」はこんな人にオススメ

  • 戦闘機に興味がある
  • リアルな戦闘を体験してみたい
  • ヒリヒリする展開を楽しみたい

 

[st-mybox title=”ダウンロードはこちらから⇓” fontawesome=”fa-download” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
War Thunder Mobile

War Thunder Mobile

Gaijin Distribution無料posted withアプリーチ

[/st-mybox]

 

[st-kaiwa1 r]プレイ後の独断と偏見による本作評価はこちら!!![/st-kaiwa1]
キャラクター[star5]
ストーリー[star4]
バトルシステム[star45]
やり込み要素[star45]
無課金でも楽しめる[star3]
総合[star45]

 

『War Thunder Mobile』ってどんなゲーム?

基本情報

タイトルWar Thunder Mobile
ジャンルMMOコンバットゲーム
配信開始2023年8月
料金無料(ゲーム内課金有)

 

基本的なゲームの流れ

ゲームの流れ

本作における基本的なゲームの流れは、

戦艦か戦車どちらかを選ぶ

バトルに挑んで指定されたエリアを制圧

タスクをこなして報酬をゲット

機体を強化・アップグレード

戦艦を選ぶと海上で、戦車を選ぶと陸上オンライン対戦が展開されます。

[st-kaiwa1 r]後から何度でも選び直すことができるよ![/st-kaiwa1]

最初に3機の中から1機を選び、チュートリアルを兼ねたバトルに挑戦します。操作方法や攻撃手段などの基本操作を実際のバトルで学んでいきます。

美麗グラフィックが描き出す超リアルな戦場に立ち、ランダムに選ばれた仲間たちと協力して、指定されたエリアを制圧するために様々な戦術で敵を撃破します。

ゲームの流れ

バトルに勝利するとプレイヤーレベルが上がり、武器や機体の強化、メンテナンス、戦闘員のステータス向上などができるようになります。

仲間と連携して勝利を手に入れましょう。

 

臨場感たっぷりのバトルスタイル

MMOゲーム

本作の特徴は、自分で戦略を考えてプレイするMMO要素が取り入れられたコンバットゲームです。

戦闘機を操作するには、画面左下のコントローラースティックを使って移動します。これにより、攻撃の位置やエリア制圧のタイミングなど、自分の戦略を実行することができます。

[st-kaiwa6]攻撃は画面右下部にある行動コマンドボタンを使おう[/st-kaiwa6]
照準の当て方
敵に照準を合わせてダメージを与える

味方も敵も自由に動き回るため、連携と敵の動きの予測が重要です。戦闘機は大きく操作が難しいので、慎重に移動しましょう。

戦闘機の前方に表示される緑色のサポートマークを頼りに移動するのがポイントです。

サポートマーク
どう進むかが分かりやすくなっている

操作はシンプルで分かりやすいですが、戦略次第で戦局が変わる、ストラテジー要素豊かなゲームです。

 

ランダムマッチのオンライン対戦

対戦形式

本作はオンライン対戦で、ランダムにマッチングした相手と戦闘を行います。

マッチングされたプレイヤーが2つのチームに分かれ、自由にマップ内を動き回る仕組みになっています。

戦闘中会話をすることは不可能なので、味方の動きや位置を予測しながらプレイする必要があります。また、味方が攻撃を受けている時はサポートして助けることも大切です。

機体が重いため、味方同士で衝突してしまうと持ち直すのに時間がかかり、攻撃を受ける可能性があます。適切な距離感を保ちつつ行動しよう。

 

実物そっくりな戦闘機

実物そっくりな戦車

戦艦航空機戦車などが登場し、重量感やサビの具合、性能まで実物そのままに再現されています。本物の戦闘機を思わせるディテールが魅力的です。

[st-kaiwa6]操作中の感覚もずっしり重い[/st-kaiwa6]

ソ連ドイツ日本フランスなど、数十種類にわたる機体を体験することができ、軍事の歴史も学ぶことができます。今後もさらに新しい国の機体が追加される予定です。

戦艦
戦艦
戦艦
戦艦

豊富なラインナップの中からお好きな機体を選び、自分に合った戦闘機を見つけながら戦闘に出撃します。

各機体はそれぞれ異なるパラメーターを持っています。速度や貫通力、正面の防御力、側面や背面の防御力など、機体毎に値が異なります。パラメーターを参考にしながら選んでみて下さい。

[st-mybox title=”パラメーター” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#0068b7″ bordercolor=”#0068b7″ bgcolor=”#bbe2f1″ borderwidth=”2 ” borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 速度
  • 貫通
  • 正面防御力
  • 側面&背面防御力
[/st-mybox]

プレイヤーレベルアップの報酬として獲得できるコインを使って、新しい戦闘機を解放。解放した機体はバトルで使用できるようになります。

戦艦や戦車にはたくさんの種類があるので、どれを選ぶか迷うこともあるかもしれません。自分が使いやすい機体を選んでゲームを楽しみましょう。

 

「 War Thunder」の攻略情報を解説!

戦闘機のパワーアップ

パワーアップ

戦闘で勝利すると、アップグレードポイントを手に入れることができます。このポイントを使って、機体のアップグレードを行いましょう。

【火力】【搭乗員】【メンテナンス】の各システムをアップグレードして、機体をより使いやすくし、強力することが大切です。

[st-mybox title=”アップグレードの種類” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#0068b7″ bordercolor=”#0068b7″ bgcolor=”#bbe2f1″ borderwidth=”2 ” borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
  • 火力:発射速度、照準、制度
  • 搭乗員:敵探知距離、クルー交替時間、生命力
  • メンテナンス:予備部品、制動力、修理速度
[/st-mybox]

例えば、搭乗員が倒れてしまうと、その戦闘から離脱せざるを得ず、チームに1人不在が出てしまいます。また、機体が損傷を受けた場合、修理(消火器で火を消す)をしないと壊れてしまいます。

こうしたトラブルを避けるために、各システムをアップグレードして、機体を丈夫に保つよう心掛けましょう。

物陰に隠れて身をひそめる

物陰に隠れる

機体が大きい戦闘車は、攻撃範囲が広いため狙われたら抗う術がありません。そこで、様々な遮蔽物に身を潜めて敵を撃破するタイミングを見定めましょう。

このゲームの戦場には、必ず建物や土管などの遮蔽物が配置されています。

機体より大きな遮蔽物に隠れて敵を撃破するか、逆に攻撃から身を守るなど、遮蔽物を利用して慎重に行動することが重要です。

遮蔽物に隠れていると、敵がこちらに気付かずに近づいてくることがあります。その瞬間が攻撃のチャンスとなります。

反撃のチャンス [st-kaiwa1 r]敵が油断している間に攻撃しよう![/st-kaiwa1]

 

飛行態勢を取り上空から狙い撃つ

上空からの攻撃
上空から敵を狙い撃て!

特定の条件をクリアすると、航空機を利用した上空からの攻撃が可能になります。

航空機は、地面に衝突すると飛行態勢が終了します。長時間の飛行は難しく、攻撃も軽いため、完全に破壊するのは難しいかもしれません。

しかし、上空から狙われていると分かっていても地上から航空機を撃墜することは不可能です。加えて乱射されると戦闘機はダメージを受け続けるため、敵にとっては面倒な攻撃です。

1度に乱射され続けると敵は動きが取りづらくなるため、この戦術は敵の動きを乱し、けん制するために適しています。

最大3人までが同時に飛行態勢に入れるので、味方が飛行態勢に入るタイミングで行うとより効果的です。

 

課金について

課金

本作では、イーグル(コイン)の購入が課金によって行えます。

課金について

イーグルの主な使い道

  • 戦闘機の購入
  • 弾丸や機関銃ベルトの購入
  • アイテムの購入

 

オススメパック

オススメのパックは、【プレミアム】です。

プレミアム

プレミアムパッケージ

パッケージの内容は、通常の1.5倍分【プレイヤー経験値】【ユニット経験値】【シルバーライオン】がクリア報酬として得られるというものです。

このパッケージを購入すると、プレイヤーやユニットの経験値がスムーズに獲得できる上、アップグレードに必要なシルバーライオンも倍以上獲得できるので、強化が進めやすくなります。

ガッツリやり込んでいきたい人にオススメのパッケージです。

 

まとめ

評価

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#0000ff” color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#0000ff” bgcolor=”#87cefa” color=”#000000″ iconsize=”200″]

・本物さながらの戦闘機を操作できる

・ド派手な演出

・戦略的なプレイが楽しめる

[/st-cmemo]
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#ff6347″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココが残念[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-down” iconcolor=”#ff6347″ bgcolor=”#ffc489″ color=”#000000″ iconsize=”200″]

・戦闘中どこかに引っかかると身動きが取れなくなる

・操縦が難しく慣れるまで時間がかかる

[/st-cmemo]

 

最後に

本作は、本物さながらの戦闘機を操作して指定されたエリアを制圧するオンライン対戦型のハイブリッドゲームです。

戦闘機の種類も豊富で、イーグルコインを集めて新しい戦闘機を解放することが可能。パラメーターを確認しながら自分に合った戦闘機を見つけましょう。

一撃で撃破できた時の爽快感や、仲間を支援した時の嬉しさと達成感が感じられます。

このゲームは如何に身を隠しつつ敵を倒せるかがポイントです。エリア制圧に向けて自分なりの戦略で戦いに勝利しよう。

本作に興味のある方は、ぜひプレイしてみて下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)